マガジンのカバー画像

くふうAIスタジオ AIブログ

16
くふうAIスタジオに所属するメンバーが共同で運営する note です。AI の業務への活用を実験しているさまを、さまざまな角度からご紹介します。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

大規模言語モデルは、絵文字の分散表現をどう見るか - YANS2023ブース展示

くふうカンパニーの舘野(@hotchpotch)です。先日行われたYANS2023にスポンサー企業として参加し、ブースで「大規模言語モデルは絵文字の分散表現をどう見るか」という展示を行いました。 Webブラウザー上で、絵文字の分散表現(特徴量)を使ってインタラクティブにぐりぐり動かしながら、色々な視点から絵文字を見ることができます。 🎨Emoji Embedding Projector🌐 https://emoji-emb.netlify.app/ 🔼 こちらのURLから

不動産SaaS「くらすマッチ」にデータサイエンスとChatGPTを使った子育て環境AIコメント機能を実現した話

Da Vinci Studio AX推進部でマネージャーをやっているkoya3toです。AX推進部では、ユーザーファーストな新しい体験=AX(AI eXperience&AI Transformation)を推進しています。今回は、データサイエンスと生成系AIを組み合わせることで、AXな機能を実現したのでその紹介を行います。 背景不動産購入層の中には子育て世代が多く、このような層は新しい住まい選びにおいて地域の子育て環境も重要な検討材料の1つです。一方で、これらの情報は様々

総勢 160 名が参加!全社・全職種を巻き込んだ生成系 AI ワークショップの裏側

皆さん、こんにちは。くふうカンパニーグループの一員である、株式会社 Da Vinci Studio の技術研究部で LLM 無職になりたい(が実際にはならない) @bbz です。 私たちくふうカンパニーグループは、昨今の AI の急激な進展を受け、プロダクト全般に AI を積極的に組み込み、事業の AI 化に大きく舵を切ることを決めました。これを実現するには、組織全体の AI への理解度を深め、自律的に AI を取り入れていくチームとなっていかなくてはなりません。 今回は

新卒入社 5 日目で AI 事業ビジネスアイデアを考案!くふうカンパニーグループの新入社員研修の舞台裏

こんにちは、くふうカンパニー広報の @koji です。 今まさに、ChatGPT などの AI 技術が世界的に話題となっていますね。 これを受け、私たちくふうカンパニーではいち早くその波をとらえるべく、2023 年 4 月 13 日に ChatGPT を活用したビジネスアイデアの発表会を開催しました。 発表したのは、くふうカンパニーグループの新卒メンバー約 20 名!彼らがこのお題を告げられたのは、入社してわずか 5 日目!そして発表までの期間はたったの 1 週間! 「

生成系AIの盛り上がりを社内に浸透させた二つのくふう

はじめにくふうカンパニーグループのDa Vinci Studioでグループ横断のデータ分析組織のマネージャーをしているkoya3toです。我々の組織は2022年の4月に発足されたばかりで、メンバーも多くはありません。今回は自分たちのような小規模なデータ系組織の生成系AIとの関わり方や、その具体的な取り組みについて紹介します。 生成系AIに対する基本的なスタンス 自分たちの組織は現時点では、生成系AIに対して下記のようなスタンスをとっています。 生成系AIの啓蒙活動を行い

生成系 AI の業務利用ガイドラインを紹介します

こんにちは、くふうカンパニーグループである株式会社 Zaim の @unicco です。先週、発表した通り当社では ChatGPT Plus の利用料を全社員に対して補助する制度を始めました。 ここで言及していた「利用ガイドライン」に関して「どんな内容かを知りたい」という問い合わせをいくつか受けましたので、現時点のものをここで紹介しようと思います。 なお策定にあたっては DevOps に強いエンジニア(@bbz662)を中心に、情報セキュリティや危機管理対応を統括する I