マガジンのカバー画像

くふうAIスタジオ テックブログ

22
くふうAIスタジオに所属するエンジニアが共同で運営する note です。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

家計簿データの分析に使っている集計指標の紹介

データソリューション開発部、データエンジニアの yuni です データソリューション開発部では家計簿サービスである Zaim が保有する家計簿データを分析し、購買トレンドや消費者のインサイトを提供しています 本記事ではそんな弊部署で使われている集計指標について紹介します はじめに家計簿データは消費者の購買に関するデータという側面があり、小売業界に向けた分析することも多いです。そのため小売業界で使用される指標について集計することが多々あります。理解するのにとまどった部

CSSから考えるユーザーファースト

はじめましてこんにちはくふうAIスタジオのRCです。くふうAIスタジオでは自称「CSSおじさん」としてCSS専門家………とは言えず、フロントエンド側の開発やコーダーのようなことをメインで活動しています。 今回はCSSおじさんとして、「CSSでユーザーファーストに繋がること」が何かないかと思いまして、個人的に色々思っていることをつらつらと書いていこうと思います。 CSSとデザイン今回の話題に入る前に最初に、ちょっとこの話をしておこうと思います。今回のお話は「デザインの領分な

Jetpack ComposeでMPAndroidChartのグラフを表示する

自己紹介こんにちは!yosh4t4と申します。 くふうAIスタジオにてAndroidアプリエンジニアとして従事しており、家計簿アプリZaimの開発を担当しています。 Zaim Androidの現状Zaimはリリースから10年以上経過したサービスで、日々、メンテナンスや機能改善を続けています。 Android版は旧来のAndroidビューで実装された画面がまだまだ多い状態ですが、徐々にJetpack Composeへの置き換えを行い、モダンな技術への移行を進めています。 そ

SwiftUI の List を使った並べ替え実装 Tips

くふうAIスタジオで iOS 版の Zaim アプリの開発を担当している ponmiso です。 Zaim では UIKit から SwiftUI への置き換えを進めています。その中で List を使った並べ替えを実装したので Tips としてまとめようと思います。 List を使った並べ替えの基本的な実装はじめに、List を使った並べ替えの基本的な実装は以下のようになります。 import SwiftUIstruct ContentView: View { @