見出し画像

自覚ほど大切なことはない

どうもくえりです。

今回はついなってしまいがちなマイナス思考をどうプラス思考にきりかえていくのかについて考えて行こうかなと思います。

言葉の捉え方ってほんと重要ですよね。
上手くいかなかったり失敗してしまったらつい、悩んでしまって他のことに集中できなくなってしまいます。

『反応しない練習』という本を読んでいたんですが、どうしてもとっさに内容を思い出すことができないんですよね。

自信がない人は自信がある人以上に努力をし、いい結果がでるまで頑張り続けたらやがてそれがいつの間にか自信につながる。
的なことが書かれていました。

あとは、自分自身を常に客観視して感情が動いたなと分かった時点で『反応した!』とブレーキをかけることで冷静になって物事を考えることができ、
悩む事がなくなるとかですね。

一度読んだだけでは本の内容は絶対に理解できていません。
要約記事とか書いてどの人にでも伝わるような文章にするのも一苦労ですのでなるべく様々な人のレビュー(感想)などを見た方が理解が深まるのではないでしょうか。

ネットには要約動画や要約された文章がいくつか上がっていると思うのでそういった場で理解を含めやっと一冊読んだことになる。

つい、本について語ってしまい申し訳ないです。
結構記事に本を読む意味について盛り込んでいる気がするのでしつこいかもしれまん。

なにがいいたいかと言いますと、結局気付くのも立ち上がるのも自分次第なところがあります。
悩みを人に相談したところでなにかが変わる訳ではありません。
でも、気持ちはスッキリします。
もちろん全く効果がないという意味ではないです。
意見をもらうことでそれを参考に解決していくという意味でなら相談するのはありかなと。

人に頼る思考だと成長しないですよね。しかも究極は自分のことが理解できるのは自分しかいません。
敵を作るのも自分の中に写っている相手のイメージでしかありません。

というようにどんどん追求していって答えに近づける事で気持ちが楽になります。

これを繰り返す事で分からないことが自分で解決できるようになり最終的には自分の頭で考えて察して行動することができるようになれますよね。理想論ですけど。

ここまできてしまったのでもう後戻りできませんが、
今後の毎日投稿をする課題は
1)脱線しないこと
2)ネガティブな意見を言わないこと
3)一番と若干被りますが、タイトルにそって書くこと

この三点に気を付けてこれからは記事を作成していきます。

ありがとうございました。

たいへんありがとうございます。 かつてないほどの喜びです!