マガジンのカバー画像

グラレコ事例・イベントレポート

28
イベントや講演会のグラフィックレコーディングなど、実際の活用事例を紹介するマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

グラレコ舞台裏!12時間で35人の発表をチームでグラレコしてみた

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。 先日、関西けいはんな国際高等研究所で行われた理化学研究所主催の「次世代ロボティクス研究リトリート」にてグラフィックレコーディングを担当しました。 今回は個人ではなく、私の所属するsoftdeviceのチームとしてのお仕事です。2日間で合計12時間以上、35名の発表をグラレコしました。その舞台裏をご紹介します。 「次世代ロボティクス研究リトリート」の内容はこちらの記事を御覧ください。 依頼概要理化学研究所が2019年4

理研「次世代ロボティクス研究リトリート」

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。 先日、関西けいはんな国際高等研究所で行われた理化学研究所主催の「次世代ロボティクス研究リトリート」にてグラフィックレコーディングを担当しました。 今回は、私の所属するsoftdeviceのチームとしてのお仕事です。ペアでグラレコする体制を作ったり、といったグラレコ舞台裏についてはこちらの記事にまとめましたので、グラレコのやり方や準備に興味がある方はぜひ御覧ください。 テーマは、「次世代ロボティクス研究」理化学研究所が2

iPadグラレコ|UXの実践と深淵

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。 先日、人間中心設計推進機構(HCD-Net)と日本人間工学会アーゴデザイン部会によるUXの実践と深淵 ~HCD事例発表会 + Future Experience(FX)フォーラム~が京都は島津製作所で開催され、グラフィックレコーディングをsoftdeviceチームで担当しました。 去年の様子はこちらの記事から テーマは「UXの実践と深淵」問題解決型では立ち行かなくなった今、新しい問いを立てるにはどうすればいいのか? み

ビジュアルの力で学びをデザインする|東稜高校の事例

こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。 先日、京都府立東稜高校の人権学習にて、高校2年生約200名を対象に、映画上映会とパネルディスカッションが行われ、私はパネルディスカッションのグラフィックレコーディングを担当しました。 上映された映画「女になる」の主人公・トランスジェンダーの中川未悠さんをゲストに迎え、先生方と学生のみなさんが、恋愛や生き方について議論をするという、これまでに無い新しい授業となりました。 対話を中心として考える場を作る、新しい教育の形