見出し画像

初めまして

【挨拶】

複製原稿収集家の九番街(くばんがい)と申します、よろしくお願いします。

もともとマンガに興味がございまして、毎年数々のマンガを読んでまいりました。

様々な作品に興味を示し、没頭し感動し、一喜一憂させられる。この一枚の紙が持つ絵と言葉のパワーはどのようにして生まれたのか?

それを知る手掛かりとなった1つのが
この「複製原稿」でした。

※左:鳥山明「Dr.スランプ」
中:諸星大二郎「生命の木(妖怪ハンター)」
右:堀越耕平「僕のヒーローアカデミア()」


8年ほど前から誰からも理解されにくいニッチな趣味として年代問わずコツコツと集めてまいりました。
大なり小なりクオリティもただのコピーものもあれば生原稿と見間違うくらいリアルな複製もあり、気がつけば3000枚を超すかなりの数になっておりまして、もはやニッチな趣味コレクターの域に達していたというわけです。

と同時に、ここ最近では「複製原稿」という単語が漫画の原画展などイベントグッズとして欠かせないものとなってきている事もあり、個人的にも嬉しい限りです。


※吾峠呼世晴「鬼滅の刃」

一方で

複製原稿はどういったものか?

複製原画と何が違うのか?

という方も沢山いらっしゃいます。
そしてだんだんと高価なアイテムのイメージも付いてきております。

ここで個人的見解も含め、細部にわたって研究してみようと、このnoteを通じてコレクションの展開、および複製原稿の素晴らしさをお伝えできたらと思い立ち上げました。

今まではインスタグラムやX(旧Twitter)で様々な複製原稿を紹介しておりました。
ですが画像も荒々しく、本当に伝えたいものの一部しか伝えられておりませんでした。

※あだち充「H2」


※よしながふみ「大奥」

原稿から読み取れる作者のクセやタッチなど、普段漫画では分らない水面下の作者の努力の跡や遊び心などを見つけていくと同時に、この複製原稿の魅力をより知ってもらえたらと思います。


※内藤泰弘「トライガン・マキシマム」


【現在公開しているSNSツール】




Instagram
X(旧Twitter)
facebook


がございます。
そちらでも一部の原稿を公開しておりますが、システム上、正直いっても画像は細部までみせる事が厳しいものばかりです。
そこまで見せる為のツールがこのノートだと思ってください。

【今後の課題】

今後の課題としましては

①複製原稿についてのコラムや情報(楽しみ方、飾り方、収納など)

②レアな複製原稿や、1話まるまる複製原稿の紹介と研究

※今後は内容によって[課金][非課金]とする記事も上げていく予定です。

あらためて今後ともよろしくお願いします。


九番街


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?