marin

toC WebサービスのUIを作っているデザイナーです。好きなデザインツールはFigm…

marin

toC WebサービスのUIを作っているデザイナーです。好きなデザインツールはFigmaとAI

マガジン

  • スペースマーケット DESIGN

    • 58本

    スペースを簡単に貸し借りできるサービス「スペースマーケット」のデザイナーによるマガジンです。デザインへの想いや考え方、社内での合宿やイベントなど、クリエイティブに関するテーマで発信した記事を集めています。

最近の記事

iOS とAndroid の違い クロスプラットフォームのアプリデザインで特に気をつけるべき点

私が一番最初にAndroid アプリをデザインしたのが2016年の初夏頃で、その頃はまだiOS・Android とデザインが違うのが主流でしたが、2021年現在のアプリはiOS もAndroid もプラットフォームごとの細かな違いはあれどほぼ同じデザインが主流となっています。 これは2016年の10月にAndroid APIがBottomNavigationView に対応してからじわじわ浸透していった変化だと考えているのですが、その辺の歴史の話は省略します。プラットフォーム

    • Figma でモーダルやポップアップ等の状態変化をプロトタイプする

      こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 1年半前にメインデザインツールをFigma に移行した際の記事を書いたのですが、理由のひとつにプロトタイピングがしやすいことを挙げていました。 今回はその件についての深堀りを、Figma のプロトタイプを実際の業務でどのように用いているのか例を挙げて書きます。 ※Figma のプロトタイプが初見の場合は、公式のFigma Tutorial: Prototyping を見ておくのをおすすめします。 Figma のプロトタイプの

      • Figma のVariants 機能でコンポーネントの管理を最適化する

        こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 2020年10月末にFigma に搭載されたVariants 機能、便利ですね〜! Figma はこんなことができたらいいのになぁと思うことをどんどん実現してくれるので大好きです。 早速スペースマーケットでもVariants 機能を活用しているので、そもそもVariants 機能とは何か・何が便利なのかという簡単なおさらいと、実際の適用に至るまでを紹介します。 Variants 機能とは?複数のコンポーネントをひとつにまとめる

        • デザインプロセスの共有をペアデザイン・リモート環境でやってみた

          こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 新型コロナウイルスの流行に伴い、2020年2月よりスペースマーケットでもリモートワークが推奨となり、約半年が経過しようとしています。 コロナ禍以前でも週に1度はリモートワーク日だったので、比較的リモートワークに慣れているのもあって大きな混乱は特にありませんでしたが、フルリモート環境におけるペアデザインは初めての試みだったため、その時の知見を残します。 今回のペアデザインの内容ペアデザイン実施の背景や意図、また、それによって手法

        iOS とAndroid の違い クロスプラットフォームのアプリデザインで特に気をつけるべき点

        • Figma でモーダルやポップアップ等の状態変化をプロトタイプする

        • Figma のVariants 機能でコンポーネントの管理を最適化する

        • デザインプロセスの共有をペアデザイン・リモート環境でやってみた

        マガジン

        • スペースマーケット DESIGN
          58本

        記事

          デザイナーがデータを取得できるようになるまでと、デザインチームのデータドリブン

          こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 デザイナーが自分たちでデータを見ることができるようになってきたので、そのメリットについてと、どのように学習していったか、そしてスペースマーケットのデザインチームでは数値をどう扱っているか、のお話です。 デザインチームも人が増え、今までリソースがカツカツすぎて手出しできずにいたこともちょっとずつ着手できるようになってきて嬉しい限りです。 デザイナーが自分でデータを確認できるようになるといいことづくめ、とはいえデータドリブンデザイ

          デザイナーがデータを取得できるようになるまでと、デザインチームのデータドリブン

          Figma のAuto Layout機能を適応して楽をする

          こんにちは! UIデザイナーのmarinです。 2019/12/6 にFigma がアップデートし、Auto Layoutという機能が搭載されました。このAuto LayoutをFigma ユーザーの皆様がどう活用しているか知りたくて、まずは自分から紹介してみようとこの記事を書いています。 Auto Layoutとはその名の通りなのですが、UI上のサイズ変更やオブジェクト等の入れ替えを自動的に調整してくれる機能です。Sketch にもSmart Layout というよく似

          Figma のAuto Layout機能を適応して楽をする