見出し画像

コゴエデゴホウコク。



突然ですが…なんと採用していただきましたー!
先日、不採用だったことがものすごく悔しくて、数日後には動き出していたんです。笑
しかもね…と詳しく書きたいところですが、誰が見ているかわからない空間なのでやめときます。笑
応援や励ましのお言葉を書いてくださったみなさん、本当にありがとうございました💐



そして、ここからは専業主婦だった私が、なぜ外で働こうと思ったのか理由を書いていきたいと思います。

理由は、これー!というのがひとつではなく7つもあります。笑


最後まで読むと「いいことがあるかも」なんて、そんな冷凍グラタンのカップの底に書いてあるようなかわいいことは言えません。笑

読んでも読まなくても、良いことはあります。

それはそれで、こわい。笑

私がふざけてもおもしろくならないので
それではどうぞ。



「大幅アップの高速代とガソリン代」

夫の勤務地が遠くなり、毎日高速通勤。
手当てが会社から出るものの、結構大きい金額。

夫から財務大臣と呼ばれている私は、カードの請求額に毎回ビビるポンコツ大臣。

いくらになるか分かっていてもビビる、ポンコツ大臣。

楽天ポイントで払えることに感謝している、ポンコツ大臣。

そんな大臣は、働いてちょっとでもプラスにできればな~と思ったのです。



「自分のことは、自分で」

私が定期購入しているものやサブスク、ほしいものを、私のお給料から払いたいと思った。

夫は「俺の給料は、ふたりで使うものだから」と、私が何に使おうと結婚した頃から全く気にしない人。

だけど最近になって「自分のことは自分で払いたいな~」と、突然思いつき即行動。笑



「私が働いたお金で夫にプレゼントがしたい」

ここ数年で、職場でグググっと大きく成長した夫。

きっと、今までにない形で大きい役職につくのではないかな、と私は感じている。

そんな夫に、私からプレゼントがしたい。

今まで、ごはんや家のことをメインにサポートしてきたが、そこにプラスして「夫がやりたいこと、欲しいもの」をプレゼントできたらいいなと思っている。



「今の私に変化をつけたい」

やりたかった専業主婦を、もう十分させていただいたから、何か少し変化をつけたかった。



「人と関わる機会を増やしたい」

専業主婦をやっていると、家の中にいることが多くて、毎日の会話はほぼ夫。

気楽に話せて良いんだけど…やっぱり飽きる。笑

これは、夫婦仲が悪くなったわけではなくて笑

他の人とも関わって、自分の中に滞っていたものを循環させたい。アップデートさせたい。



「トラウマを変えてやる」

高卒で入社した職場で、心と体をぶっ壊し笑、結構大きなトラウマになっていた。

トラウマは徐々に小さくはなったが、外で働くことにネガティブなイメージのまま終わっている。

しかし、「そのまま終わるのは嫌、トラウマを変えてやる」という気持ちが現れ、働くことを決めた。

トラウマは、その時の心の状態や価値観で、自分が作り出したものだと思うから(私の場合)

自分で変えることだってできる。

過去は変えられないけど、過去のトラウマは変えられる。そんな気がする。



「寄り添うこと、意見を伝えること」

20代は、自分の仕事のことでいっぱいいっぱいで、同僚にしっかり寄り添うことができなかった。

周りの雰囲気を察して、意見を伝えることができなかった。


この2つのことを、今の自分ならできるような気がする。

結婚をしてから、私の根本的な部分がさらに強くたくましくなった。

これは、ガツガツ強気な女になったという意味ではない。笑

私の中の樹木が静かに大きく成長し、ちょっとしたことで枯れたり折れたりはしないよ。

というような、そんな強さとたくましさ。


それを活かして、寄り添うこと、意見を伝えることをしていき、トゲがない温かい雰囲気の職場をみんなで作っていきたい。

1度で良いから、温かい人、温かい雰囲気の職場で働いてみたいんだよね。



7つの理由は、これで以上です!

とりあえず、仕事をしっかり覚えるところからだー!新しいことを覚えるの苦手だけど頑張るよー!

ムシャクシャしたら、ここで吐き散らかすから待っててねー!笑

今日も、読んでいただきありがとうございました!

それでは、まったね~👋✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?