見出し画像

☆上海租界地エリアのオススメカフェ3選☆ 上海⇄鎌倉 exchange note


鎌倉の釜揚げしらす、本当に美味しそうですね!山葵とお醤油と炊きたてご飯にかけて…と想像しただけで美味しそう。
私、生しらす食べたことがないので、一時帰国の際にはakiにアテンドしてもらいたい。

そんな私は、中国の国慶節という長いお休みを利用してパリに旅行へ行ってきました。(それもあってとても和食に飢えている)

パリに行き感じたことは色々あって、旅行記はまた別途ご紹介したいのですが、感じたことの1つに「上海のフランス租界地はなかなか頑張っている」ということが挙げられます。

そこで、今回は上海のフランス租界地のカフェの中でも特にオススメの3店舗についてご紹介して、少しでも上海の頑張りをお伝えしたいと思います。

1、RAC BAR

こちら、上海の欧米人に大人気の、ガレットの食べられるカフェ。上海の代官山とも言える上海図書館駅エリアにあって、本場のガレット&オシャレな雰囲気を堪能したい人々でいつ行っても混んでいてお昼時は並ばないと入れないほど。
お得なランチセットなどはなく、安くはありませんが、写真のベーコンとマッシュルームとチーズのガレットは是非食べてみて欲しいです。
チーズも濃厚でボリュームのある一品。

シンプルなシュガーのクレープやリンゴのコンポートが載ってあるクレープも甘過ぎず美味しいのでガレットの後に試すのもありです。

RAC BAR
上海市安福路322号14幢1階

2、STACK

こちらも上海図書館駅エリアにある、流行りのスフレパンケーキの食べられるお店。中国の食べログ的存在のサイトの評価とシンプルな外観に惹かれて入ったお店ですが、予想以上に大満足。
パンケーキは外側はしっかりしていながら中はフワッフワ、別途頼んだハンバーガーもパテが味わい深く、下手なハンバーガー屋さんで食べるより美味しい。

お店もかなりシンプルで、上海のカフェにありがちな、ぬいぐるみなど置いたファンシーさがないのもポイントが高いです。

STACK
上海市徐汇区武康路202号

3、omills bakery

ちょっと駅から遠いこちら、是非とも行きたいと思ったのは美味しいキャロットケーキがあると聞いたから。
見てください、この魅惑的なビジュアルのキャロットケーキを。味もしっかりとスパイスが効いていて、今のところ上海で1番好きなキャロットケーキです。
コンブチャやアボカドトースト、トリュフポテトも人気なこちらのお店、デリバリーもできますが、是非お店の雰囲気も良いので寒くなる前に足を運んでみて欲しいです。

omills bakery
徐汇区永嘉路110号

いかがでしたでしょうか。
上海に来たら中華もオススメですが、是非租界地エリアのお店も頑張っているので、訪れてみて下さい。

ではaki、鎌倉レポート楽しみにしてる。

#上海
#カフェ
#上海カフェ
#上海旅行
#上海レストラン



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?