見出し画像

年末に、日記が書けるようになってきたから、創作意欲を考察する。

こんばんは、ことよみです。

今日は大晦日ですね。現在は夜の9時半過ぎ、家の掃除をしたり買い出しをしたりしていたらこの時間になっていました。

みなさんは今日はどのようにお過ごしでしょうか。

今年の年末はバタバタしたくなかったので、年末にかけてあらかじめ片付けや掃除をしていました。なのでゆっくりできるかと思いきや、いざその日になると、追加であれこれやりたくなってしまい、結局この時間になりました。

自覚はないのですが、掃除好きなのかもしれません。

さて、今日もこうして日記を書いていますが、これは奇跡です。奇跡的に毎日書いています。
今まで幾度となく日記や記事を毎日とか、定期的に書くぞ!と決意しては即腐敗するというのを繰り返してきたので、今日もこうして書いていることが、自分自身でも信じられません。

ただ、先日も書いた通り、ここ一週間ほどは精神状態が好調で、比較的何かをしようとか、動こうという気持ちが湧いています。

理由として予想されるのは二つ、一つは今飲んでいる薬を補助する用途の薬が一つ増えたこと、飲み始めて一週間ほどで変化を感じ始めたので関係しているのではないかなと。もう一つが友人であり「その日のきぶん」の相方、その日くんが我が家に泊まりに来たこと。
この二つが同時期に重なったことも大きかったと思います。

ありがとう……。

かっけぇ浅草寺

何かを作りたいとはっきりと思えているのは何年ぶりだろうか、という感じがしています。今までも何かしたいとは言っていましたが、それらとは根本的に違う、内発的というか、湧き上がってくるようなモチベーションというのか、そうした感情で、今までの客観的な視点から見た、何かしなくては。とは全然違うものです。

何かするときには、この「内側からくるもの」というのが非常に重要だと考えています。これはモノづくりの原動力そのもので、いいモノづくりにはこの力が必ず必要なんじゃないか、と思えるほどに重要で、貴重な力です。

以前、モチベーションの有無でやるかどうかを決めるのではなく、やるからモチベーションが出てくるんだ。という話を見聞きしたことがあって、ずっとそうなのかなあと疑問だったのですが、今は半分正解で、半分間違っていると考えています。

イメージとして、モチベーションのスイッチと、ボリュームメーターがあるとします。この時に、ボリュームが少しでも入っている状態でやり始め、スイッチをオンにすると出力がある。出力が小さいと徐々に上げていくように、ボリュームも上がっていく、だからまずはやり始めなさい、ってことだと想定すると、私の場合はこのボリュームがまずゼロになっている、なのでスイッチをオンにしても出力はない。そしてそもそもオンにならない。みたいな状態だったのではないか。そう思っています。

言い換えると、潜在的なモチベーションがあるかどうかで、やり始める、スイッチを入れたときの出力が違う、そうしたことではないかなと、勝手に想像しています。

話を戻して、そのモチベーションがいま、ゼロから若干入力されている状態に上記の二つの出来事(イメージとしては薬でボリュームが入り、その日くんでスイッチが入った)でなったのではないかと考えています。

光射す東京

そうしたわけで、今回もだらだらと1000文字以上書くことができました。
この日記は、可能であれば文字書きの練習として毎日1000文字以上書きたいなと考えていて、予定が詰まっているとき以外はできるだけ書こうと思っています。
内容としては、今のように思ったことをつらつら勝手に考察してみたり、気になったものを紹介したりとバラバラですが、テーマとしては、「落ち着いた日々を過ごすために」な感じのその日のきぶんの活動の一端として「気まぐれ日記」として行っています。

そういえば、この日記をまとめるマガジンを制作しました。名前は「つけペンと砂時計 気まぐれ日記」と題しまして、現代では縁遠いけれど落ち着く者たちのように、ひっそりと落ち着きを放出できればいいなと考えています。

本日もお読みいただきありがとうございました。
軽率なコメントもお待ちしております。

それでは。


おすすめ品。 「マグカップ」 飲み物を飲むとき、どれで飲んでも同じだと思っていませんか。 カップって、厚みとか飲み口の形とかで、感じる味わいが変わってくるんです。 ワイングラスなんか典型ですよね。 私は、物によって味が変わるという言い訳を使い、マグカップを増やしています。