見出し画像

ポニーちゃん引退勢ワイ、劇場版ウマ娘を観る の巻

突然ですが皆さん、どのウマ娘がお好きですか?

私はというと、フジキセキです。
さっぱりと美しく、クールで優しく、時に厳しくも基本的には暖かい。みんなのスタアであり続けるフジキセキが大好きです。

私は元来、ショート系のクールビューティなお姉さんキャラが好きなのですが、こんなにピントを合わせてくるキャラ属性は他の作品にもなかなかございません。優良企業サ○ゲにあっぱれあげてください!

ただ、勝負服の前は閉じて欲しいです。もしくは閉じるか開けるか選べるようにして欲しいです。フジキセキが乳で売っている軽い女だと思われたくないので。乳を出さなくとも充分魅力的なんです。彼女は。

そんな私も数年前にウマ娘を引退してしまい、しばらくフジキセキに会う機会も減っていましたが、劇場版ウマ娘はTwitterフォロワーのオタク達の評価が非常に高く、そしてフジキセキが大活躍するとのことで見てきました。


席に余裕はありそうでしたが、後方で通路に近い席を取りたかったため念を入れて座席予約しようとしたところ、以下ツイートのような感じでした。

オタク君には映画を一緒に見る友達もいないんだねえw

敵「あなたはどうなんですか?」
私「………(口をパクパクさせるよりない)」

それはさておき、実際にスクリーンに向かってみると、私と同じオタクが8割(男女比9:1くらい?)、アベック1割、昔ながらの競馬ファンのおじいちゃん1割という感じでした。朝イチだったからか結構空いてましたね。興行収入に不安は残ります。

内容についてですが、ネタバレはできるだけしない方向で行きたいと思います。(「できるだけ」なので絶対イヤ!という方はブラウザバックしてください)



本作はジャングルポケットが主人公で、アグネスタキオン、マンハッタンカフェ、ダンツフレームと共にクラシックにスポットを当てた内容となっています。

入場特典 映画の後日譚

フジキセキはどういうポジションかというと、ジャングルポケットの憧れであり、怪我で既に一線を退いていながらも彼女を後ろから支え、成長を促す重要な存在です。

フジキセキのポニーちゃん界隈では常識となって居るのですが、フジキセキとジャングルポケットは現実では同じ厩舎、調教師、騎手でした。
フジキセキが夢半ばで故障、引退に追い込まれた後に、ジャングルポケットがフジキセキの思いと共に夢を叶える━━。
という流れがあったために、劇場版でフジキセキがこれほどのメインキャラクターとなっている━━。
のですが、どうやらその辺りのお話はポニーちゃんではないウマ娘オタクにはあまり伝わっていない様子?でした。少なくともフォロワーのウマ娘オタクはあとからその事を知った人もいたようです。

https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=265489

この当たりのお話は上記が詳しいですね。

サイゲくんって言うの?映画を楽しむための知識共有がたりていませんよ!もっとストーリーを読ませる努力をしないと!課金させることだけに目を向けてちゃいけませんから!激励の喝だ!

もっとも、この辺りのあれこれは知っていればもっと楽しい、フジキセキに対する解像度が上がるという話なので、別に知っていなくとも映画は充分楽しめる出来になっていました。
ウマ娘に初めて触れる人もそこまで抵抗なく観られると思います。(ここはウマ娘の前提知識ないと分からんだろうなっていうのはあんまりなかったです。フリースタイルっていうのはなにかわからんけど)

特にレースの緊張感や極彩色の演出は目を見張るものがあり、サウンドも臨場感が高くとても満足感がありました。ただ、ギャグシーンの作画をくずす演出はやり過ぎかなと思います。

劇場版だけでなく、ウマ娘というコンテンツ全体としてフジキセキはみんなのお手本となる良き先輩(フジ先輩)として描かれているのですが、その要素を十二分に活かしていました。ポニーちゃんの求めるフジキセキがそこにはありました。

今までのウマ娘ではフジ先輩としてのフジキセキが描かれている分、競走バとしての強くて美しいフジキセキが描かれることは少なかった印象です。
今作ではその部分にもスポットを当ててくれており、その解釈についても大満足のポニーちゃんでした。
いつも明るく優しいフジ先輩だけど、心には辛い思いや悔恨が秘められつつ悟られないようにしてるんだよな。それを悟らせないフジ先輩の器量のなんと誇り高きことよ(後方ポニーちゃん面)

ウマ娘の映像作品でフジキセキにこれほどスポットが当たったことは無かったと思いますが、ポニーちゃん達の期待に十二分応えてくれる内容でした。
一点だけ不満があるといえばあるのですが、後で追記しておきます(しました)。ひとまずは書き切るのが偉いということでこの辺りで〆とします。今のところ総計2000字くらいでキリも良いですし。

ポニーちゃんは絶対死んでも観るべき映画、ウマ娘オタクは絶対観るべき映画(ゲームのアイテムコードもあったし)、ウマ娘を何も知らない人が見ても元は確実に取れる。

そんな感じで全体的に非常におすすめの映画と言えます。
数年ぶりに劇場に足を運びましたが、良い作品でした。今度はアニメ以外の邦画とかも観にいきたいな。

追記

ちなみに映画見て戦意高揚したのでボートピア行ったら守屋美穂の返還以外全部外しました。


ヘイト企業サ○ゲは謝罪しろ!

(ここからはネタバレあり。読む必要も無い上にネガティブな意見もあるので有料にしてみます)

ここから先は

182字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?