11/23

起きて支度。Aも起きて速攻でシャワー浴びて一緒に出る。途中まで荷物持ってくれて優しい。Aは服買いに行くとのこと。いいね。

友人と待ち合わせて流通センターへ。文学フリマである。2年ぶりの参加?なので久々な感じ。コロナ対策で入口が違うのも新鮮。
準備。さすがに慣れた俺たち、10分くらいで準備を終える。
12時スタート!最初はまばら&有名な人のところしか混まなかったが、だんんだん増えて、結構見てくれる人も多い。コロナ前より人がいるのではないか?隣の隣がガチプロのブースだからかもしれないが……。隣もプロだし……。そしてもう片方は企業だし……。なぜここに夜の会……(「なぜここに日本人」みたいな)。

長寿と繁栄を!(親指は離すんでしたね。間違えてた)

基本的にはわたしが友人にずーーっと話し続け、二人でケラケラ笑い、面白い服の人がいたらどこのブランドか検索したり、いくらか当てるゲームをしたり、知り合いが挨拶に来てくれたり、全然知らない人と話したりとわりと充実していた。日記も、いつもより売れて嬉しかったなー。ミッドナイトも全部ハケたし。tonightは思想が強めなので結構警戒された感ある。ミッドナイトは可愛いから。可愛い。4号の表紙も可愛いんだよな。早く作りたい(作れよ)。

17時ちょい前から撤収の音が聴こえ始めたので、我々も撤収準備へ。速攻で帰る。別ブースにいた後輩たちともたまたま会ったので一緒に帰り、いつも通りモノレールに揺られ、家に帰る。電車内では爆睡。

Aに連絡しているが全然連絡つかない。お腹すきすぎて「肉が食べたい!」ととんかつ弁当を買って帰る。帰るとAが夕飯を作っているところで「え!作ってるのに!買っちゃったの!?」と言われ、「電話したのに!買っちゃったよ!!」のすれ違いがある。とりあえずパン食って、弁当食うと気持ちが落ち着く。久々の揚げ物がしみる。Aがボルシチ作ってくれるのでそれも一口食べる。うま~これ食べたかった~!くそ~!!!!!

youtubeでTDLのアトラクション映像を見る会をやる(あれって著作権的にどうなんだろう)。片づけと家事をやる。Aも食器洗ってくれて最高。
お茶をぶちまけてしまい、しかも、押し葉を乾燥させてる新聞紙の上にぶちまけたので、全部取り出して押し直し。
そのついでにブーケ(ドライフラワーにしてた)も分解し、セットしなおす。ブーケの花、ワイヤーでがんじがらめになっていて、ちょっとうるさい自然派のお姉さんとかめっちゃ怒りそうだな……の気持ち。わたしですら「お花がかわいそうです!!」の気持ちになったし。ブーケを良い感じのスワッグにして、もう一回乾燥。しかしまあ、ブーケって……高いよな……(何度でも言う)。

おげんさん見つつ、作業。マジおげんさん最高……………。歌と踊りにあふれていて最高……歌うまい人しかいないし、言葉の使い方も上手な人ばかりで安心して見れる。Aも「食器洗い嫌だった!でもやった!」とバチギレていたが、おげんさん見てにこにこしてた。ありがとうおげんさん。

ゴミ捨てて、風呂、寝る。

文フリ、例年より楽しかった感ある。結構みんな話しかけてくれたし。しかし、「応援してます!ツイートしていいですか?」の人が多くて謎だった。ツイートしていいけど!!買ってくれ!!!

アパートメント、更新してます!先週?休んじゃったので、その分が月曜に更新されました。はい。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。