9/19

目覚める。晴れてるので洗濯だ!と思い、起床。洗濯干していると恋人が起きてくる。バナナスムージーを作って飲む。恋人はまた寝る。わたしは3回くらい洗濯回して干して偉かった。

支度して中目黒へ。衣装探しの旅、オーダー編の仮縫い?ってやつ。
前回選んだ布と採寸した型紙を元に作った衣装を実際に着て、サイズを合わせましょう〜という回。どうなるんだろ〜と想像がつかなかったので、ぼんやりしていたけど、恋人が「それってめちゃくちゃ楽しみなやつじゃない!?」と言っていてかわいい。
で、着てみたら案の定わたしも「すげ〜!!!」とか言ってしまう。あんな……布と布だったのに……一つの衣装に……なっている……すごすぎる……。感動である。ここからさらに体に合わせるため、針を刺してサイズを直していく。デザイナーさんもスタッフさんも「華奢よね」「なんか、小さいよね」「そう、細いっていうか」「どんどん布が小さくなっていくよね」とずっと言っている。喜んでいいのだろうか。ダイエットしといてよかった、ということだろうか、と思いつつ採寸(?)が終わる。
次はカラーのほうの布選び。「ミラーボールになりたい」とか言ったので、キラキラの布を用意してくれる。何パターンか案があり、それを一つずつ実際につけて見比べていく。全然わかんね〜と思っていたが、恋人が「これはちょっと金が入ってるから、輝き方が違うよね。このパターンだとシックで上品だけど違うかも」など的確な意見をくれて、デザイナーさんもスタッフさんも「全部言われてしまったので、わたしたちから言うことはないです」と笑っている。恋人すげー。ということで無事決定。どうなるのか全然想像つかない。
最後にもう一つ上に羽織るやつ?の話。レンタルするが、どれにするか〜みたいなのを決める。店にあるやつが7号で、それを直すという話だったが「これだと新しく作ったほうがいいんじゃない?」とスタッフさんが言い始め、「確かに……直す部分が多すぎる……小さい……」と悩んでいる。で、奥から「これ趣味で作ったんだけど、小さくて誰も着れなかったやつで」とまた新しいやつが出てくる。ばっちし好み!だが、恋人曰く「前のほうがいい気がするな〜」とのことなので、相談しつつ考えることに。難しいね〜。という感じで終わり!

駅近くのフレッシュネスでハンバーガー食う。美味しい。渋谷に移動して、服を見る。かわいいのいっぱいあったけど、節約期間中なので我慢だ……。友人へのお土産を購入し、H&Mへ。結婚式参列用のジャケットを購入!安価で済んで助かったぜ!ありがとうファストファッション!ということで帰る。疲れた〜。

家に帰り、洗濯を取り込み、少し休憩したあと飯作る。二色ご飯、味噌汁、春菊胡麻和え、もやし炒め。偉い。そのあともテキパキと家事を済ませ、ふかコラムを書く。偉いな〜。運動してから寝たい!と思い、 HIIT、二の腕、フォームローラーやって風呂。恋人が起きてきて「家事全部やらせてごめんね……」と言い、風呂へ。わたしは床に入るがランナーズハイみたいになってて全然寝付けない。

久々に夜の渋谷を通ったんだけど、なんか異空間みたいでやたら感動してしまった。マスクはしているものの、人で埋め尽くされるスクランブル交差点、キラキラ輝くビル群、マスクを外してナンパするチャラ男、それを拒否するピンク髪の女。外国人が多く、そのほとんどがノーマスクで面白かったな。文化。恋人は「こりゃコロナうつるよな〜」と言ってた。怖かったけど、なんか、「そうなんだ〜」と変な納得もしてしまった……なんの納得なのかわからないが……。

衣装が決まると急に「ついに!」感がありますね……あとデザイナーって本当にすごい。一人プロジェクトランウェイ楽しい。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。