9/25

寒くて目覚める。Aと目が合い、「寒い?」と布団をかけてくれる。Aもよく眠れなかったらしく、二人で布団にくるまり二度寝。

目覚めて、「良くなったか?」と思い体温を測るとまだ38.3度とのこと。頭おかしいんじゃねーの。けど今日はエステの予定がある。体調不良なら予定変更やキャンセルもできるだろうが、電話するのがめんどくさい。あと普通は前日夜までにキャンセルしないとお金取られると思うので多少無理してでも行きたい。Aも「エステまでに治ればいいんじゃね?」と言っている。こいつわたしの病気を理解(わか)っているな。

ということでひとまず起きる。Aが梨を剥いてくれるので食べて、薬を飲む。少し落ち着いたところでおかゆを食べ、元気になった!と動き出したいところをぐっと我慢して、15分ほど寝る。
起きるとすっかり具合が良い。汗ぐしょぐしょ。熱も平熱になっている。やったー!Aが「な?言ったろ?元気になったら寝る。それで治るって」と言っている。おっしゃる通りでした。ということで、バタバタと支度をして新宿へ。

ということでエステ。高い化粧品をたっぷり使える!(けど高い)みたいなコースもあったけど、サンプルで使ってみたら絶対ニキビができる(多分配合している栄養みたいなのが良すぎて合わないんだと思う)ので、全部安いコースでお願いする。お姉さん曰く「老廃物が外に出ようとして、できものが出てきやすいのでは」とのことだった。そうなんだ。でもそこでごり押しするんじゃなくて、「不安ですよね。じゃあこっちのコースにしましょう」とテキパキ安いコースにしくれた。ありがと。
基礎化粧品も一緒に買うと15%オフになるとのことで購入。憧れてたし、いずれ買おうと思っていたのでいいんですけども(営業されたわけじゃないよという謎アピール)。担当のお姉さんが「こちらは○日使えます。こちらが今期間限定で出ていて、通常より○円お得です」と細かい数字もすらすら言っていてすごい。すごいな〜と思っていると高い方買っててバカ。あたいはバカである。
ということで、クソ高い基礎化粧品のライン使い開始である。これで肌がピカピカに良くならなかったらもう終わりです。

着替えて施術開始。もう部屋に置いてある椅子が、美容の星の宇宙人が作ったみたいな感じでめちゃくちゃ面白い(面白くはない)(むしろかっこいい)。「スチームあてます。暑くないですか?」と言われて、「よく媚薬系AVでみるやつ!!」と思って笑いそうになる(最低)。
今日の施術は顔面とデコルテのみ。あと少しハンドとアームもある。最初のほうは「リラックスしてください」みたいに言われても「あれやらなきゃこれやらなきゃ」とまだ脳内が忙しかったが、気づくとうとうとしている。なんというか、ようやく自律神経が整って安心した気持ち。ただなんか後頭部がめちゃくちゃ痛い。髪留めが刺さってるみたいだが言えないので激痛を我慢して施術続ける。ババアになったら「痛いんですけど」って言えるようになるだろうか。

施術が終わる。以前受けたとき(2年くらい前)は全身だったので、シャワーも浴びれて「最高!」と思ったが、今回は顔だけだし、めちゃくちゃ丁寧にパックとかもしていただいているし、そもそも「入ってください」って指示もないのでシャワー浴びれず。デコルテから下はめちゃくちゃ汗かいてるのでシャワー浴びたい!!が、スタッフさんが片付けるの面倒だろうなと思い、素直に着替える。偉いね。鏡を見てみると、顔のむくみがとれて森山未來みたいになっている。頬が出てるやつ。「森山未來だ〜」とか思う。エステ後にこの感想どうなん。

パウダールームに行くと、ずらっと化粧品が並んでいる。カウンセリングのときに「メイクの仕方がわからない(トレンドやら年齢に合わせた化粧って何)」という話をしたら、「今のトレンドはツヤ感なので、これがいいかも。でも、さらさら感がお好きなら、この下地にこれ。このパウダーでも、良いかもしれません。これが2種類あるのはこういう違いがあります。アイメイクの色は普段はどういう色を?なるほど、肌の色を見るとこういう色が似合うかもしれません」と超テキパキ指示してくれてすごい。よく覚えてるな……。どこぞの政治家よりスラスラ話してくれる。「えー」とか「あー」が一切ない。そういう社員教育なんだろうか。
一人になり、慣れない化粧品たちにおろおろしつつ楽しくお化粧。失敗しまくってウエットティッシュで消しまくる。拡大鏡で見るとめっちゃシミあるし、白髪とかも2、3本見つけて一人で「年取ったな〜」と思いつつ白髪抜く。地中海熱の薬のせいかわかんないけど、服薬してから定期的に生えてくるんだよなー。ビタミン足りなくなるせいかなー。

終わって、支払いや今後のスキンケアの指導。「化粧水はコットンに3プッシュ。押し切ってください。乳液は2プッシュ。コットンに少し馴染ませると良いです」とひとつひとつ丁寧に教えてもらう。覚えられる自信ない。
で、支払い。予算内ではあるが、「お得です」と言われたやつが普通に高かったので、想定よりもちょい高くなった。まあいいか。次回のエステでオプションをつけようと思っていたが、それをやめたらいい。

ということで終了。1個一万円くらいする化粧水たち、めっちゃ重い。施術中にいただいた水も全部持ち帰っており重い。でも「せっかく新宿来たなら!」と伊勢丹もチラ見。ブリザーブドフラワーが見たかったが、売り場がわからずオロオロ。見つけることはできたが、高いやつしか置いてない。5000円くらいのが欲しいんですが……としょぼしょぼ帰る。なんか意味不明な金持ちしかいねーし。薬が切れそうな時間だし。

家に帰る。Aはゲームしている。夕飯作ろうかなとオイシックスを並べるとお腹が痛くなる。で、そのままベッドで寝る。おーん。
Aがご飯を作ってくれるが、結局全然食べられず、おかゆ食べる。

Aはそのまま寝る。わたしはなんだか全身の動きが悪いので、薬を決める。そんな強くないやつ。効いたので爆笑問題カーボーイ聴きつつ家事。その他、片付けなど。化粧を落とすと、毛穴がピカピカになっていてビビる。スチームでちゃんと落とした影響なのか?それともエステのおかげなのか?わからないがとにかく肌がピカピカ。施術直後はボコボコしていた部分もツヤツヤになっている。高いエステさすがだな〜と感動し、風呂。で、寝る。

ということでエステに通うわよ!と言っても3回のみ。綺麗になりたいというよりは「頑張っている自分にご褒美」的な意味合いが大きい。実際、施術を受けて超癒されたので、通うことにしてよかったなと初回から実感した。前職で貯めた金を全部使っていこう。

「シミが気になるねん」という話をしたら、やはり外的なケア(紫外線浴びない、日焼け止め塗るなど)も大事だけど、内的なケアも大事という話になった。ビタミンを摂る、規則正しい生活、トマトや野菜など食うなどなど……。「友達が毎日トマトジュース飲んでるんですけど、透明感すごいです」とのこと。そうなんだ。トマトジュース生活始めてみるか……。

という感じで地中海熱の発作はそろそろ終わりそう。まだちょっと残ってるけども……。うう……ようやく……長かった……しんどかった……。

応援があると人は強くなる。例外なくわたしもそのはずです。