投稿を続けていく気持ちと気合い

皆さんこんにちは!
昨日は僕が今年の4月からYouTubeを配信していくことを書いた?宣言しました。本日はその続きのお話となります。昔に比べてYouTubeを見ている人が多くなっているのは昨日もお話させていただきました。視聴する人だけでなく、投稿するいわゆるユーチューバーも時間とともに増えていると思います。では何故みんなユーチューバーになろうとするのか?それはYouTubeの動画を上げ続けることで一定のレベルに達するとYouTube(Google)に認められ収益化することができるからです。収益化とは簡単にいうと動画に広告を差し込むことでその広告を見ている回数によってお金が貰えるということです。

ちなみにここで問題です。

YouTubeで収益化するためにはどうしたら良いでしょうか?

答えはチャンネル登録人数1000人投稿動画の総再生数4000時間以上この二つを達成することでYouTubeに認められ動画でお金を稼ぐことができます。ちなみに昔はもう少し規制が緩かったらしいのですが、YouTubeでお金を稼ごうと考える人が多くなった結果、規制が厳しくなったと言われています。なのでYouTubeで収益化を目指すためには絶対にお金が貰えない期間もあるというわけです!ちなみに僕がYouTube配信する理由は昨日述べましたが、僕もYouTubeでお金が稼げたら嬉しいです(笑)正直、YouTube活動を始めるためにパソコンを買ったり、勉強したりしているので最低でもかかったお金分は稼ぎたいなと思っています。でもあくまでYouTubeは学習の場だと思っているのでYouTubeだけで飯を食っていこうとは考えていません。
ちなみに話を少し戻しますが、YouTubeではお金をもらえない期間どころか投稿した動画を誰にも見てもらえない期間もあると思います!
もしかしたらそこで心が折れて辞めてしまう人も少なくないかもしれません。でもそうですよね。撮影もして編集までした動画を誰にも見て貰えないとなるとなんとも言えない気持ちになりますよね。。。僕はそういった気持ちにならないために今、noteで毎日投稿をしています。時間かけた記事も誰にも見てもらえていません(笑)ですが、こういった教訓が今後のYouTube活動に絶対に活きてくると思っているのでそれの練習みたいなものですかね。正直、このnoteを書くのも少なからず内容を考えて投稿しているので少しでも見ていただけたらなと思っています。もし見ていただけたらコメントだったりいいねしていただけたらとても嬉しいです!!!明日で今週も終わりますが頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?