緊急更新!今から始めるSTEPN

今、非常にボラティリティが高くなっているSTEPN、今から始めるうま味はあるのでしょうか?(以下、私の意見です。STEPNへの投資には元本割れのリスクがありますので、ご自身でご判断お願いします)

緊急で書きますので乱文です。

何故、相場が落ちてるの?

今回、STEPN自身の悪材料と、金融マーケット全体の悪材料がダブルパンチで襲いました。今、金融マーケットは、厳しい下降トレンドの最中です。一節によると、コロナ前の水準まで下がるという予想もあるくらいです。そういう相場では、リスク資産は売られます。例えば株でいうと、Nasdaqのハイテク銘柄は、特に売られています。仮想通貨もリスク資産なので、BTCをはじめ、全体的に売り込まれています。

それに加えて、STEPN自身にも悪材料がありました。複数あるのですが、分かりやすいのは、中国人の締め出しです。中国当局から圧力があったのでは?と言われています。今後、中国本土からのGPS信号は無効になります。

あくまで噂ですが、GPSを使うサービス(地図データを取れるサービス)が軒並み禁止されるようで、Nike Runなども使えなくなるとか。地図データを秘匿にしたいのかな?との予測がでてます。

STEPNの中で5%以上いると言われる中国人ユーザーは、非常に投機的で、多数のアイテムを保有するホルダーでした。Twitterで映像を見たことがあるのですが、一人が何十台ものスマホをもってMintしまくっているような"MINT工場"をやっていたりします。彼らは多くのアイテムを保有しているので、その発表後、一気にアイテムが売り込まれました。これは分かりやすい悪材料でした。(そもそも、運営側がそういったMint工場をよく思っておらず、彼らを締め出すための施策は直近で予定されていましたが、"国全体の締め出し"はサプライズでした。)

もう一つは、Solana側のSTEPNが前回の記事の第一章で解説した”ポンジ・スキーム”の限界を迎えかけていた、という点があります。よくわからない人は、こちらの記事無料の第一章だけ目を通してください。

https://note.com/ktkt/n/n66ebd26a4eab

おそらく、"Mint工場対策の施策"が発表されたことも影響もして、じわじわとSolana側でアイテム価格が下落してました。Mintの利益が減少し、ゲーム内トークンのGSTが売り込まれました。3ドル台で安定していたGSTは2ドル前半まで大幅に下がりました。27日現在では1ドル台まで落ちてます。

とはいえ、アプリ全体で見ると、BSC(Binance Smart Chain)側が盛り上がっており、多くのユーザーが徐々にSolanaからBSCに移行しており、うまくGST売り圧のガス抜きがされるのかな、、私は思っていました。ただ、そこに複数の悪材料が重なって大幅に下落した、という状態が5月末の現在の状況です。

中国人の締め出しの影響

真面目にやっていた中国人ユーザーには流石に可哀想だな、、と思いましたが、ともかく突然の発表でした。とはいえ、6月はまだ中国人も使えるので、本格的な売りは6月にやってくるかもしれません。相場を読むのは難しいですが、6月いっぱいは売り圧が強い相場が続くと思います。

この状況で始めるべき?

前回の記事で書いたような崩壊を前提とすると、普通に考えると、リスクが高い状況ではあります。しかし、実はそうでもない状況、という解釈もできます。

まず、Solana側は参入価格は安いですが、リスクが高い状況が続くと思います。一方で、BSC側はまだ始まったばかりで、実際に高収益な状況は今も続いているので、参入するには、悪くない状況かと思います。

今、安いSolanaの靴のアイテムで、エナジーを確保できる状況です。細かいことは省略しますが、靴を沢山保有すると、エナジーがより多く付与されて、"稼ぐために歩く"のMove to earnが沢山できます。

安いSolanaで靴を揃えて、高収益なBSCでGSTを稼ぐ、という具合です。ベストな選択はBSC側でMintもすることです。Mintは1回すると、現段階で最低でも1500usd程度はプラスになります。以前はもっと稼げていましたが、毎日、1500~2000ドルでも十分なプラスです。

ここでは、構造的な解説よりも、より実務的な、"どんな構成"で、"どんな費用"でやるべきか、を書いておきます。ある程度、ゲームのルールを知っているという前提で書いておきます。

  • 1Sol=43usd, 1bnb=3usd, 1bGST=10usdとして計算します。GSTは売り圧が強いので、ディフェンシブに見積もっています。

  • 目指すべきは、9足9エナジー、1日bsc側で1mint、sol側で1~2mintしていく状態です。

価格は変動すると思いますが、靴の構成としてはこんな感じです。これが標準パターンとしましょう。

  • BSC側:walkerを2足購入 10bnb×2足 = 20bnb ・・・6000usd

  • Solana側:適当に7足購入 9.4sol×7 = 65.8sol ・・・2800usd

  • 費用合計:8800usd

1usd = 127円とした場合、111万円程度になります。

これでいくら稼げるのか?

当初は靴のレベルアップが必要で、はじめの数日はあまり稼げないかもしれませんが、Lv19くらいまで頑張ってレベルをあげれば、1日あたり60gstくらい稼げます。

細かいシミュレーションはここでできます。
stepn.guide

ざっくり60gstだとして、1日600ドルです。Lv19になる時間は少しかかるとはいえ、3週間以内に原資回収ができます。

しかし、実際には、このgstは利食いだけではなく、Mintに使っていきます。Mintの方が期待値が高いです。BSC側でwalker/walkerをmintすると、今現在でも1500usd程度の期待値があるとします。これが2日に1回できます。購入後、48時間後から2日に1回ずつ、それができます。

さらに、Mintを繰り返すと、たまに”当たり”がでます。3%でアンコモンというレアリティのアイテムがでれば、30~40bnb程度=1万USD、3%でTrainerというタイプがでれば20BNBくらい、3%で双子といって、靴が2個mintできる、という上ブレがあり、期待値を押し上げてくれます。私もSolana側では5回くらい、BSC側では1回アンコモンを出せているので、案外、上ブレを引けるものです。

この辺の詳細はWhitePaperをご覧ください。なお、双子発生の確率は非公開です。

上ブレを考慮したとして、1日あたり800usd、とします。mintコストも現状では、40gstと160gmtが必要なだけなので、2日で120gst獲得したうちの80gstは利確に回せます。800usd/2日 、つまり400usd/日なので、1日あたり1200usdの利益が期待できます。

すると、先程の8800USDは8日以内に回収できます。LvUPに使う時間と費用を考えても、10日以内で回収可能だと思います。時間があまれば、Sol側でもmintをすると、今でも50USDくらいの利益は出せますので、それも上ブレ要素になります。

その後、この状態が続けば毎日1200USD~が利益として入ります。日本円換算で約15万円です。1ヶ月続けば450万円です。

これは9足9エナジーを保有して、毎日45分のウォーキングをする前提ですが、初期投資を少しでも抑えるために、Sol側ではエナジーの数合わせに1足しか持たない、という方法もあります。Mintだけでも、800USD/日が取れるのだから、それでもいいかもしれません。

資産規模を抑える、というのも、現在のベアマーケットでは重要かもしれません。当然稼ぎは小さくなりますが資産の目減りリスクは小さくなります。

Mintで取れる利益に関しては、1500usdで計算しましたが、概算ですのであしからず。Mint数がかさむと利益も減ってきますし、Joggerを使うと利益があがったりもします。細かい話は抜いています。

ということで、上記の構成でトライするなら、現時点では、まだまだ"BUY"だと思います。というか、mint利益が1000ドルになったとしても、全然おいしいです。

おそらく、徐々にMint利益は減っていくはずなので、そこは計算しながら、望んだ方がよいです。

とはいえ、この回収期間は、過去のSTEPNと比較してもかなり短いです。過去においても、最低でも1ヶ月くらいは回収に時間がかかっていました。つまり、まだまだBSC側は"アツイ"といって、差し支えないと解釈してます。

さらに、予告されている話では、ETHチェーンへの展開もほぼ決まっているようです。中国マネーもオサラバして、売り圧も減少しました。NikeやAdidasなどの米資本の会社ともコラボしやすくなったかもしれません。

更に更に、STEPN-verseというすごく面白い構想がTwitterで発表されました。Solanaで始まったStepnが今、BSCで盛り上がっていて、2~3ヶ月後にはETHでの展開が予想されています。Twitterでの投稿によると、今後、STEPNのシステム自体をFork(コピー)して使える、とのこと。Avax、Asterなどが予想されています。新しいチェーンで展開されると、BSCの時のように、新たなポンジゲームが始まって、先行者が大きな利益を挙げ、また、既存チェーンの寿命も伸びます。すごく面白いやり方だと思います。

この辺のことを考えると、まだまだBUY STEPNで正しいと私は思ってます。今、悲観が広がってるのは、高値つかみした人が多いから、というのもあるので、必要以上にTwitterやDiscordの悲壮感に引っ張られる必要はないと思います。

リスク

最大のリスクとしては、仮想通貨全体の死亡です。これ、リアルにありえるかと思ってます。世の中全体がリスクオフの局面で、仮想通貨もそれに巻き込まれて、今の半分の価値になってしまう、ということも十分に考えられます。BTCの下値予想は1.8万ドル、という考え方も広がってきています。

ただ、その場合でも、きちんと適宜、ショートポジションを取ることで、リスクヘッジはできます。例えば、BNBで資産を持つ、ということに対するヘッジはBNBのショートポジションを持つ、ということです。まぁ、ショートはマイナス金利がかかるので、適宜手仕舞いが必要で面倒ですが、その辺を理解した上で望めば、リスクはカバーできると思います。

ということで、私は引き続き、歩いて、Mintし続けます。毎朝の習慣になってしまいましたしね!では、よいSTEPNライフを!

これから始める方で、Codeが欲しいかたは、Twitterでご連絡ください。在庫があれば渡します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?