少し早い夏の始まり
本格的な夏が始まるもっと前から猛暑に近くなっていた今年、ようやく治ったと思った鼻風邪は少し間をおいて再び現れました。
そんなここ一ヶ月くらいの振り返り。
再びの風邪
前回、4月下旬から5月中旬くらいまで続いていた鼻風邪。今回は熱も上がって、時々咳も出るくらいの状態でした。
38度を超えてしまうと保育園は自粛しなければならないのと、ご時世的にもコロナが疑われるので、保育園をお休みして病院へ。(妻が仕事を休んで連れて行ってくれました。)
前回よりは短かったけど、やはり鼻水と時々咳が出るような状態だと寝苦しさはあるようで、寝かしつけ後すぐ起きてしまったり、なかなか安定しない日々もありました。
また、途中で妻も鼻風邪をもらい、僕も粘りをみせてたけど最後にばっちり鼻風邪をもらい、出社を自粛するなどもしてました。
ここ数日、ようやく治ってきたかな、というところです。
夜通し寝の習得?
前回の風邪明け、少し安定傾向を見せていた睡眠も、風邪によって振り出しに戻り、それでもここ1-2週間くらいは再び、いや、前以上に夜通し安定している気がします。
寝かしつけ自体も、これまでの立ち抱っこではなく、布団に横になってわちゃわちゃ遊んだり、ゴロゴロして、20-30分くらいするとトントンすやあ・・・といった具合。
ただ、入眠時間が前より遅くなっているにも関わらず、朝起きるのは5時台が多くて(よく寝たな!という時で6時とか)、その分保育園での昼寝はばっちり2時間、2時間半しているようです。
おもちゃのサブスク「トイサブ」
ずっと気にはなっていたのだけど、ついに始めてみました。下のような段ボール箱におもちゃが6つ入っています。
おもちゃは事前に「私物でこんなおもちゃがあります」と申告することによって、持っている物とは被らない物を送ってくれるシステムです。
また、「こういうおもちゃが好きです」という情報も申告しているので、例えば、音が鳴るもの、積み上げるもの、など。
娘は積み木などを上に上に積んでいくのが好きなようで(倒れても諦めずに積み直す)、でも積み木は手押し車に付属していたやつしか持っておらず、それを事前アンケートに書いたところ、ばっちり入ってました。
今のところ、6つ中4つまで開封して遊ばせてみてるのですが、積み木が一番ハマっていそうです。
電動アシスト自転車
子育て必需品になりつつあるツール。うちは車を所有していないこともあり、公共交通機関の他、ある程度の近場であれば自転車での移動がメインです。
これまではベビーカーに乗せて歩いていっていた場所も、これからはこの自転車ですいーっと行けそうです。
おままごとの始まり
ぬいぐるみの寝かしつけごっこ
親の真似をして何かをする、というのをよく見かけるようになっていて、特に夜の寝かしつけでお腹や背中をトントンする(娘的にはされる)ためか、ぬいぐるみにそれをやってあげています。
お買い物ごっこ
先述の積み木や、テーブルに置いてあるリモコンなど、持てる物は何でも袋に入れたがります。親が袋の口を広げて持ち、そこにぽんぽんと入れていき、ある程度のところで袋を肩にかけて「バイバイ」と。
おそらくお買い物やお出かけに行くようなことをイメージしているのかな、と思います。最近はお気に入りの青い袋がないとそれを探すような様子も見かけます。
夜20-20時半〜朝5時半-6時前、というのが最近の夜の睡眠時間なのだけど、できれば19時40分くらいに寝かしつけをスタートして、20時〜6時半とかまで寝てくれるといいなあと思います。
また、先週から保育園でも水遊びが始まったこともあり、我が家でも家用のプールを買ったので、週末や夏休みなどはこれで涼みながら楽しく遊びたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?