見出し画像

【誰の、どんな問題を解決するか?】

仕事というものは、価値を創造して
自分達にとっての顧客にその価値を
提供することだと考えております
 
 
自分の仕事のうち、
この作業は何のためにやっているのか?
顧客のニーズに繋がっているのか?
 
 
と、疑問を抱いて見つめ直すことで、
その仕事の本質を見極めることができ
新たな価値にも気付けるのではないでしょうか?
 
 
誰のためのサービスやモノなのか?
とは
 
遠くまでモノを運びたい人のために
車やバスや鉄道や飛行機があったり
 
お腹が空いた人を満腹にするために
惣菜屋やスーパー、コンビニやレストランがある
 
 
また
 
その仕事は、どんな問題を解決するのか?
とは
 
遠くまでの移動手段のない方に移動手段を
与えることであったり
 
調理の時間や調理の手段を持たない人に
特別な料理を提供することであったりする
 
 
仕事の本質を見抜ければ
時代の流れに沿って種類は自在に
変更できるのではないかと思います
 
 
あなたの仕事は、
誰の、どんな問題を解決するのか?を
一度、考えてみては如何でしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?