見出し画像

まいにちUnity1か月~Day16~ いまだに入り口付近でウロウロ?

今回の記事を音声で聞く方はこちら▼

気づけばもうDay16、ということは折り返し地点過ぎてますね!
思ってたよりも進んでいないのでは(苦笑)。
入り口付近でウロウロしている気分です…。

今週はまだ仕事が詰まっているのでゆっくりペースですが、今日も、
まいにちUnity1か月~clusterでのワールドづくり、どこまでできるかな?~
Day16
はじまるよ~!

Unityでのメタバースワールド制作初心者の私が「まいにち勉強」そしてそれを「まいにちnoteで発信」に挑戦しています。
noteクリエイターフェス2023参加中。


Day16 【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座 続き

アセットの追加

今日はパッケージマネージャ―からアセットを追加する方法。
これも何となくよくわかっていなかったので、解説してもらえて助かる~。

メモ
・アセットの追加
ウインドウ→パッケージマネージャー→マイアセット
ダウンロード&インポート
・エラーが出たら…コンソール(プロジェクトの横)で内容確認
・「プロジェクト」内のファイルはPC上に保存されている
ファイルの削除や移動、編集はUnity上で!!

インポートしたら出てきました

間違えてたのでもう一回

ここまでスムーズに来たはずだったのですが、間違えてました(笑)。
アセットを導入するプロジェクトが違いました。

なのでもう一度そちらのプロジェクトを開く。
これってアセットの導入はプロジェクトごとにやらないといけないんですね。
「めんどくさいなぁw」と思いつつ、この操作を『プロジェクトにアセットを読み込む』と言い換えると、ようやく自分的に腹落ちしました。

「アセット」とか今まであまり親しみのない言葉だったのでプロジェクトとアセットの関係性がうまくつかめてなかったのですが、ここに来てようやく理解。

既に慣れている方にとっては当たり前のことなんでしょうけど、初心者はまずその基本を理解するのに時間がかかったりしますね。

感想

さて準備も終わり、いよいよ次からワールド制作!かと思っていたのですが、しばらくはまた基本が続くみたいです。

覚えることも多くなるとか…。
みんなどれくらいでこういうの覚えて使いこなしていくんだろう。

とりあえず私は私のペースで続けます。
明日も頑張ります!!


この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?