見出し画像

まいにちUnity1か月~Day20~ 講座前半戦大詰め!ゲーム(的なもの)をつくる

Unityでのメタバースワールド制作初心者の私が「まいにち勉強」そしてそれを「まいにちnoteで発信」に挑戦しています。
noteクリエイターフェス2023参加中。

今回の記事を音声で読む方はこちら▼

いよいよ講座も前半戦大詰めといったところです。
少しずつですが着実に、Unityに慣れていけているような気がします!

それでは今日も、
まいにちUnity1か月~clusterでのワールドづくり、どこまでできるかな?~
Day20
はじまるよ~!



Day20 【全行程を網羅!最初に学びたい総合学習】Unityワールド制作講座 続き

あとちょっとだけ基本操作!


用語メモ
ワイヤーフレーム ポリゴン数確認できる

復習を兼ねてゲーム(的なもの)を作る

さて、基本操作の復習を兼ねてゲーム的なものを作ります。

既に置いてある箱のようなオブジェクトを伸ばしたり、移動したり、傾けたり。

キャラクターが階段として登れるように設置。

無事階段に登れました!

コライダーを外してわざと貫通させてみたり。

貫通

と一通り操作を復習して終了!

そのあと復習の小テストがありましたが満点でした!嬉しい!!

感想

いよいよ次からは実際のワールド制作に入っていくっぽいですね。
楽しみ~~。

あと、うめちゃん先生が毎回「次も一緒に頑張りましょう」とか「ここまで大変でしたよね、お疲れさまです」とか優しいトーンで言ってくれるの嬉しくて頑張れます(笑)。

さて、明日も頑張ります!!

この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?