見出し画像

こんにちは!シェアリングエコノミーとAIを探求しているトミーです。


こんにちは、ワールドブルーのトミです。長野県松本市出身で現在は東京に住んでいます。2001年に自分のの会社を立ち上げ、それ以来、インターネットビジネス関連(ウェブデザイン、プログラミング、データベースなど)やメンタルトレーニング事業を展開してきました。

2018年頃から、シェアリングエコノミーの価値に気付き、本業の隙間時間に活用することを開始しました。この考え方は、自分の時間やスキルを有効活用して収益を得るという新しい働き方ですが、初めてシェアリングエコノミーの実践の一環としてUBER EATSでデリバリーを始め、その後出前館、MENU、Woltでもデリバリーを行うようになりました。自分の好きなサイクリングの趣味と兼ねて実践できるので楽しく行っています。

さらに、自分が作った音楽やデジタルアートを海外向けに販売することも行ってきました。

2022年からはAIの可能性に目を向け、ChatGPTやMidjourneyなどのAIテクノロジーを探求しています。これらのツールは、本業だけでなく、副業でも活用しています。AIは仕事を効率化し、よりクリエイティブな活動に時間を割くことができるため、大いに価値があると感じています。

このNOTEでは、私が学んだシェアリングエコノミーやAIの活用方法についての情報を共有したいと思います。働き方の多様性や新たな技術の可能性を探求する旅を一緒に楽しんでいただけたら幸いです。これからも、新しい情報を発信していきますので、ぜひお楽しみに!

趣味は旅行、音楽、自転車、イルカと泳ぐことなど。今までいろんな国を訪れ異文化体験や、世界の様々な島に行き野生のイルカと泳いだりしてきました。

よろしくお願いいたします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?