蛇窪神社祈年祭の日に参拝

画像1 祈年祭に品川の蛇窪神社参拝。中延駅から徒歩10分位です。前日は巳の日でしたが、久しぶりにゆっくり参拝したくて翌日の祈年祭に訪れました。こちらは境内裏手の白蛇辨財天社。
画像2 脇の池には小さな滝。龍神の玉が納められた池に水が降り注ぎます。清々しい〜😊こちらの滝で神主さんが禊を行っておられるそうです。
画像3 こちらは蛇窪龍神社。迫力ある顔付きだけどどこか可愛らしい龍と白蛇達です。数年前までは木に囲まれこちらの龍神社があり、もう少し荒々しい雰囲気でしたが改修を経て現在の形に。
画像4 改修後は雰囲気がかなり変わり驚きましたが、訪れる度に新たな場が増え白蛇像が増えたりと楽しく参拝させて頂いております。
画像5 白蛇弁財天では銭洗いも出来て、白蛇種銭もあります。巳の日や例祭等の日は種銭拝受のみとなります。
画像6 こちらがお社正面。住宅街ど真ん中、隣は小学校なのです。
画像7 平日の午前中でのんびり参拝。祈年祭奉納が行われたそうです。
画像8 祓所では、人形の紙に息を吹きかけ身を拭い、水の張られた壺に沈めます。大祓の時に清めて下さるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?