#1 「オープンコード弾き」

こんばんは、耀です。

最近、
バイトの日の夜ににウマ娘のアニメ2期を見始めたら、
試聴と涙が止まらなくて寝れず、
次の日の健康診断直後に体調崩しました(喘息)

「ユメヲカケル!」は神曲

見終わる頃にはナイスネイチャが
個人的推しウマ娘ランキング第三位になりました。

有馬記念のレース前のシーンで持ってかれました。



そんなことは置いといて、



#1 オープンコード弾き

今回のテーマはオープンコード弾きです。

まずは完成品から

5分くらいで作れそうな超簡単なデモですね。

このデモのキーはC、
コード進行はCCFG CCFGF C です。

おにぎりに鮭入れるくらい無難な感じw


①ギター

ギターはテーマでもあるオープンコード弾き、
しかも、4拍伸ばすだけのコード弾きです。

念のために ↓

コード弾きとは
・基本的奏法の1つ
・コードを押さえて、それをジャカジャカ弾いていくもの
・普通にバンドをやると歌の伴奏としてコードを引くのがメイン
・歌のバックを支えるためにまず必要なのがコード

以下、参考資料


打ち込み画面がこちら

ちなみに
音源はStandardGuitar(無料音源)
アンプシュミレーターはAmpire(StudioOne付属)のMCM(Marshall)です。

※FとGのコードが1音足りてないのは
一旦見逃してください。

https://unreal-instruments.wixsite.com/unreal-instruments/standard-guitar


②ベース

ベースはただのルート弾きです。

コードのルート音(最低音)に沿って弾く奏法です。
しばらくはベースはルート弾きの出番が多そう…


音の強弱はステップ入力→ヒューマノイド
(音の強弱、タイミングずらし)

ベースの音源はStandard Bass(無料音源)、
アンプシュミレーターは同じAmpireのベースプリセットです。

https://unreal-instruments.wixsite.com/unreal-instruments/standard-bass

③ドラム

ドラムはこんな感じ

8ビートにタッタタのフィルイン、
最後には僕が愛してやまないタム回しのフィルイン(得意とは言ってない)

個人的に
1拍でのフィルインはリズムのマンネリ化回避、
2拍以上は終止、またはサビなどへの切り替え
(特にタム多め)

というイメージ

あとは解説することある?

音源はSteven Slate Drums5.5(無料音源)です。

この音源は無料の割に音もいいし、
ハイハットの開き具合も選べるのがとてもおいしい

ただ、8GB(メモリ増設不可)のPCには重すぎる

限界まで軽くしても4小節のスネアロールで死にかける

https://stevenslatedrums.com/ssd5/


まとめ

今回はオープンコード弾きでした。
しばらくはギターの奏法をメインに練習していくと思います。

実はタイトルはコード弾きにしようとしてたんですけど、よく考えたらパワーコードとかもコードやん…ということでこうなりました。

次回はもう作ってあって、アルペジオです。
「メロディーフラッグ」という曲のイントロ部分です。

予定では
#3 パワーコードでブリッジミュート、
#4 オクターブ奏法
#5 まとめ(32~64小節or1分くらいのデモ)です。
そこまでは今月中に終わらせたいな


終わり!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?