マガジンのカバー画像

旅行記

36
日本各地に出かけた記録をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#旅行記

京都経由の大阪旅

2021年10月末、京都経由で大阪に行きました。 現地での駐車場の確保が難しいことから、公共交通機関を利用しての移動です。 滞在場所が大阪の中心地から離れた場所にあって京都駅の方がアクセスが良いため、行きは京都駅まで夜行バス。 金曜日の仕事を定時で終わらせてから帰って荷物をまとめて軽く夕食を済ませて、夜出発しました。 バスが出るまでの待ち時間は、車の中で小説書き。 iPadの折り畳みカバーがうまい具合にハンドルにはまって、これは"書け"という天の啓示に違いない(笑)。

高速道路から立ち寄れる名所、親不知ピアパーク

新潟県糸魚川市にある「親不知(おやしらず)」。 古くから地形的な難所として知られていて、その往来の険しさが珍しい地名の由来にもなっています。 大きく海側にせり出したルートを取る北陸自動車道を走るときはいつも、ダイナミックな日本海が眺められる楽しみな場所です。 ここ親不知ピアパークは一般道を経由して入る道の駅ですが、すぐ近くの親不知インターチェンジから降りて立ち寄っても高速料金が据え置きとなる一時退出の対象となっているので、高速道路の休憩ポイントとして利用することが可能です

長野から静岡まで、まっすぐ日本横断の旅

暖かくなって雪の心配がなくなると、どうしても遠出欲がうずいて止まらなくなってしまいます。 長距離移動は厳しい状況の中、状況と体調に万全の配慮をしつつ、以前から気になっていたルートを車で走ってくる計画を立てました。 この投稿は2021年4月中旬の記録です。移動の前後2週間以上、県境を越える往来はしていません。自家用車での単身移動を基本とし、人との接触と密をできるだけ避けてマスクと消毒など感染予防に努めています。身近な接触者の中に体調不良者や感染発症者はありません。 この道を

スバルに乗りたいと君が言うから

冬晴れ、という言葉があるかどうかは知らないけれど、雪の残る真冬の晴天は信州の魅力の一つだと自信を持って言える。 放射冷却といって晴天時は地表の空気が逃げるから冷え込みも厳しく、雪景色にキラキラと反射する太陽の光は美しさとともに残酷さも伴って、それはもう最高に輝く。 期限が1月末までのイタリアンレストランのクーポン券を口実に、食事に誘った彼女とのドライブデート。 愛車を溺愛しているその友人は車内泊セットも常備するほどの弾丸系遠出好きで、「どうせならあそこにもここにも行って」

京都・伏見稲荷大社の名物グルメ「きつねうどん」「いなり寿司」そして「スズメの丸焼き」

これは2019年11月の京都旅行記です。 スズメの丸焼き写真が出てきます。 京都の伏見稲荷大社に行きました。 JR稲荷駅を出るとすぐ目の前に、稲荷大社の赤い大鳥居がどーんと出迎えてくれます。 さすがお稲荷さん。 お揚げをくわえて生き生きとした狐の姿が印象的。 美味しそうだなぁ。(腹減り) 駅前の大鳥居をくぐって本殿へと向かいます。 本殿前にはもう一つの大鳥居。 この日は素晴らしい秋晴れで、観光客なのか何かの式典やイベントがあるのか、和装姿の若者たちの姿があちこち

白馬ジャンプ台へのリベンジ

1998年長野オリンピックで会場の一つとなったスキージャンプ競技場が白馬にあることはご存知でしょうか。 今はジャンプ競技選手の練習場であると同時に、一般見学ができる施設になっています。 かなり昔に訪れたことがあるのですが、高所恐怖症ではない(と自分では思っていた)私が、その高さに足がすくんで最上部まで登れなかったという記憶(トラウマ)が残る場所です。 そう、高所恐怖症にはかなり厳しい施設なんです。 2020年10月、父とともに白馬に滞在することになったとき、真っ先に行

姨捨の棚田、駅、景観

長野県千曲市にある「姨捨(おばすて)」というインパクトのある地名、聞いたことがある方もいるでしょう。 信州好きにとっては外せない景観スポットの一つです。 姨捨の棚田姨捨は、傾斜の強い山沿いにある土地です。その地形ならではの棚田は国が指定した名勝の一つとして有名で、日本棚田百選でもあります。 ちょうど収穫期を迎えた頃、訪れました。 足元に見える姨捨観光会館の駐車場に車を停めて、歩きます。 目指すのは、坂を登った先にある姨捨駅。 600メートルくらいなら徒歩で余裕。(

グアムはおあずけのままで

レオパレスの株主である父宛てに送られてくる株主優待、レオパレスリゾートの無料宿泊券を利用して、過去に2度グアムに行きました。 2020年も春に行く計画を立てていたものの、海外旅行どころではなくなり早々にキャンセル。 そして今月に入り、ホテル利用を含めた株主優待制度の廃止を知りました。 企業として発生した問題に加えて現在の状況を考えれば仕方ないとはいえ、また行こうと予定していた利用者としてはやはり残念です。 日本企業が運営するホテルだけあって、日本語が通じやすく利用客も大

厳かな京都の名所、伏見桃山の明治天皇陵と大階段!

この記事は2019年11月の旅行記です。 2019年、秋の京都に滞在する機会がありました。 平日でしかも紅葉シーズンの京都をゆっくり歩くのは滅多にないチャンスなので、少しでも名所を訪れたいとあれこれチェックしていたとき見つけたのが、ここ! 京都の大階段といえば京都駅が真っ先に浮かびますが、こちらは明治天皇陵として知られる「伏見桃山陵」。 フォトグラファーのHisaさんによるこの写真は、公開当初から大きな話題になりました。 行ってみたい! 伏見桃山駅から明治天皇陵へ京

日本に二つしかない五稜郭!長野県佐久市臼田の龍岡城五稜郭

一般に「五稜郭」といえば、その特徴的な星型の城郭と歴史上の出来事から北海道函館市に存在する五稜郭が圧倒的に有名です。 実は日本にもう一つ、長野県にも五稜郭が実在しています。 それが今回訪れる「龍岡城五稜郭」です。 歴史的建造物っていうだけでも興味深いうえに、星形という珍しい形状。好奇心そそられますよね! 長野県の五稜郭、龍岡城址 爽やかな初夏の陽気の中、長野県佐久市臼田にある五稜郭へと出かけてきました。 長野県は2020年5月14日付で緊急事態宣言が解除されましたが、

大阪~別府 弾丸フェリー(2/2) 別府温泉地獄めぐり

この記事は2019年4月の旅行記です。 前回の記事はこちら。 前日大阪南港を出た弾丸フェリーは、翌朝ついに別府に到着しました。 日本各地へ出かける私ですが、実はこれが人生初の九州上陸になります。 過去に何度か福岡へ行く計画を立てたことがあって、何となく私の九州旅は福岡がスタートになると思っていました。 まさか船で上陸する大分が最初になるとは。 今回利用した弾丸フェリーでは亀の井バスの1日乗り放題チケットがセットになっています。これを含めて10,000円。本当にお得。

大阪~別府 弾丸フェリー(1/2) 大阪からのフェリー泊

この記事は2019年4月の旅行記です。 2020年4月現在、様々な交通機関やサービスが休業となっています。また各種外出自粛要請が出ています。 過去の記録として読んでお楽しみください。 フェリーさんふらわあ社が提供する関西-九州の格安フェリー往復プランがあります。その名は「弾丸フェリー」。 思い切った名前のとおり、現地0泊、フェリー内2泊という強行往復スケジュールで、料金はなんと最安で10,000円! ※飲食費やオプション別、相部屋利用 2019年4月、1週間ほど関西に滞在

京都「清水寺」早朝訪問のすすめ

おはようございます。ケイです。 11月下旬、早朝6時の京都は夜明け前です。 夜行バスを利用して、京の都にやってきました。 いつもなら、この時間はやることや居場所に困って、お店が開くまで時間を持て余すのですが、今回は絶対に行こうと決めていた場所がありました。 清水寺。 なんと参拝時間が朝6時からなのです。 京都を代表する観光地であり、しかも私は前回訪問した記憶があいまいなので、今回は直行することにしました。 まずは朝食今回の目的は早朝清水寺なので、朝食は後回しでい

京都、桜の旅

2019年4月上旬、しばらく京都に滞在していました。 例年より少し遅く、ちょうど桜が見ごろを迎えていました。 一年の中でも特別なこの時期にゆっくり京都を巡る貴重な機会になったので、今回は写真と共に名所を紹介します。 場所ごとにまとめたため、時系列は前後しています。 京都到着夜行バスを利用して、早朝の京都駅に到着。 その朝の様子は連続ツイートしました。 セーターの上にトレンチコートを着ていましたが、それでも肌寒い朝でした。 銀閣寺周辺雲一つない快晴。 銀閣寺近くのバス停で