見出し画像

日々の移り変わり日記11月(下)

毎日思ったこと出来事などを記録してその1か月の移り変わりを記録していこう、というのがこの記事の目的です。4人いるので1日に4つのつぶやきがあります。毎月定期的に行ってその月々の浮き沈みなども見て行きたいと思います。

 この記事は、11月日々記録記事の下です。先に上、中を読んでから見てもらうと11月の流れを見ることができると思います。

11月15日

GOTOイートがもう終了になるという知らせが届いた。この制度は本来なら1月31日までのはずだったのに2ヶ月半前に終わるのは、対策としての考えが甘かったのか、日本人が思いのほか外食したのかどっちなのだろうかと思った。

通販で買い物して、荷物を受け取ってサインする時、ふつうにペンを貸してくれる時とコロナが理由で貸してくれない時がある。貸してくれる日と貸してくれない日の違いって何なのか少し気になった。

帰省できない前提でいつもなら手土産だがお歳暮を送ったり、実家ではなく自分用に少人数のおせちを買ったりする人が多く、例年以上に売れているらしい。経済が回るのはいいことだが年末年始も自粛は続くのだなと思った。

コロナウイルスに感染し、自宅待機中の芸能人が、現在の状態と感染経験を報告する動画をYouTubeにあげていた。今までも芸能人が感染した事例はあったが、療養中の様子を語っている所を私は見た事がなかったため、実際の状態は分からないことが多かった。影響力を持つ有名人が経験を伝えてくれることで一般人の感染予防の意識向上にも繋がると思うのですごく良い取り組みだなと思った。

 16日

ニュースを観ていたら久しぶりにオリンピックの話題を見た。すっかり存在を忘れていたが、来年本当に実現できるのだろうか。経済効果はあるかもしれないが、クラスターの発生や他国からの入国などが心配だ。

ポケモンGOのイベントで京都が対象になるらしい。密にならないよう配慮するらしいが、集客と密防止という相反する目的を両立するのは難しいと思った。

密を防ぐために色んな神社で初詣の期間を伸ばしたりして三が日に人が集中しないように対策するらしい。それでも結局密になるような気もするけど、自分は今後の状況次第で行くか行かないか決めようと思った。

久しぶりに熱が出て部屋で安静にしていた。テレビのニュースを全く見なかったのでコロナの話題が全然入ってこなかった。

 17日

久しぶりにカラオケに行ってお酒類を頼んだ時、店員が持ってきてくれるのではなく自分達で取りに行くシステムだった。コロナの対策はしているのだけどいちいち取りにいくのは少しめんどうくさいなと思った。

熱が出た後の学校で入れるかどうか心配だったけど、37.0度で入ることができた。まだ本調子ではなかったが、なんとか授業も受けることができて良かったかなと思った。

バイトの先輩が喉の調子が悪いらしく咳をしていた時にわざわざ「コロナとかじゃないよ」と伝えてくれた。今は慢性的に咳が出る人の肩身が狭そうな世の中になってしまっているなあと思った。

Googleの感染者数予測が公開されたらしい。今から予測が出るほど暫くは続くのだと思ったが、予測できるだけましかなとも思った。

 18日

アイリスオーヤマが医療用マスクを国内で生産開始するらしい。家庭用のマスクはもはや品薄ではないが、医療用のものはまだまだなのかと思った。

21日から始まる次の3連休を我慢するようにと呼びかけられている。また以前のように休みが続く日に自粛の呼びかけが始まったなと思った。

現在通っている教習所の近くのコンビニでもコロナ患者が出たそうだ。もうどこでも出て来ているのでとにかく必要最低限の外出は避けるようにして行きたいと思った。

GOTOイートが予約サイトからなくなってから始めてバイトに行ったが、やはり前より客が少ないように感じた。

 20日

明日から三連休、移動は避けるようにと言われているが私は母方の実家に行く予定があるので移動しなければならない。自分自身のみならず、祖父や祖母にウイルスを移せば一大事なので、慎重に行動したいと思う。

ワクチンがもうすぐ外国では出来そうらしい。でも日本に来るのは早くても来年の4月頃らしい。まだまだこの生活が続きそうだなと思った。

久しぶりにフードコートに行った。 全ての席に仕切りがあり、一人で行ったので相席の可能性がなくてある意味気楽だった。 学生などの利用は普段通りだったが家族連れが少ないように感じた。

大学行く時、シャトルバスに乗ろうとしたけど、位置が変わっていることを知らなくて焦った。これもコロナの対応かと思ったけど、そこら辺一帯の工事だった

 21日

最近乾燥で手荒れが酷くなってきた。店に入った時、アルコール消毒したりするから、これからの季節さらに酷くなるなと思った。

最近コロナ関係なく出かけているなという風に思った。GOTOが見直しになってきている今、また自粛をしていかなければ行けないなと思った。

三連休初日、高速道路は一部混んでいたけどそこまで混んでいなかった。いくつかのお店に行ったけど、どこもまあまあ人はいた。マスクを着けているだけで人数としては以前からそこまで減ったように感じなかった。

高知で24日ぶりに感染者が確認されたらしい。関西にいると100人単位で感染者が出るのが当たり前になっているだけに地方では1人出るだけで大騒ぎになる状態なのだと違いを感じた。

 22日

ユニクロに行って見ると人がすごかった地元の建物にあったのだが、みんな遠出せずに地元で過ごしているのかなと思った。

今日は人気のあるお寿司屋さんに行った。お座敷の席はまるまる一つあけて間隔をとり、密を避ける対策をしていた。ただ、店内に待っている人と食べている人と従業員の人が居てとても人が多かったのでやっぱり飲食店でコロナと上手く付き合うのって難しいのだろうなと思った。

近所に「全国高校駅伝 第〇中継所」という立札があった。 選手等の感染対策はしっかりするのだろうが、京都の街で自然と集まる観客や知らずに通りかかり交通規制で足止めされる人々などが密にならないか少し心配だ。

最近また喉の乾燥がひどい。もしこれで熱がでたりしたらかなりめんどうくさくなるのだなと思った

 23日

大阪や北海道でgo to キャンペーンの停止が検討されているけど、今更停止してももう遅いし、これからも変わらず増え続けるのだろうなと思った。

オンライン授業がほとんどで学校にほぼ行かないので、今日が祝日だと忘れていて、朝起きてからTeamsの授業が無いことに気づいた。家でパソコンの前に座るだけなので曜日感覚が狂いやすい気がする。

京都駅は人が多かった。自分的には減っているのかと思っていたのだけど、出かけている人が多い。一度自粛が緩和された影響はかなり大きいと思う。

祖父の家から帰る時サービスエリアに寄ったら、たくさん人がいた。みんなマスクはしていたけどお土産屋さんの店内は狭いので間隔は空けられなかった。高速道路は途中少し混んだが、体感としては例年より少し空いていた。

 24日

大阪や北海道でgo to キャンペーンの停止が検討されているけど、今更停止してももう遅いし、これからも変わらず増え続けるんだろうなと思った。       
オンライン授業がほとんどで学校にほぼ行かないので、今日が祝日だと忘れていて、朝起きてからTeamsの授業が無いことに気づいた。家でパソコンの前に座るだけなので曜日感覚が狂いやすい気がする。                                       
京都駅は人が多かった。自分的には減っているのかと思っていたのだけど、出かけている人が多い。一度自粛が緩和された影響はかなり大きいと思う。  
                                    祖父の家から帰る時サービスエリアに寄ったら、たくさん人がいた。みんなマスクはしていたけどお土産屋さんの店内は狭いので間隔は空けられなかった。高速道路は途中少し混んだが、体感としては例年より少し空いていた。  

 25日

西賀茂のローソンにコロナ感染者がでたのを聞いて、京産から割と近い所ででるので、ほんとにいつ誰が感染してもおかしくないなと改めて実感した。
                                   GoToトラベルから札幌市と大阪市が除外される方向で検討されているようだ。確かに北海道のようなところだと函館も札幌と同一基準というのは納得できないだろうから、市町村単位になったのはよかったのかなと思う。
                                  冬のバスはあったかくて換気はできているのかなと思っていたら前よりは閉まっていたものの、若干開いていた。この若干開いている窓で換気できているのか心配になった。
                                     小学校の授業参観で、密を避けるために廊下に台を置いて、それに登って保護者が窓から教室内を参観している様子をネットで見た。光景としてはシュールだったが、親が子供の成長を見れる機会が減ってしまうのは悲しいなと思っていたので解決策のひとつとしてはアリかもしれないなと思った。

 26日
                                   ネットの新聞記事でコロナと自殺について六つの大学が調査すると書いてあった。調査結果は気になるが、調査方法も含めて現代社会学部生として考えてみたいと思った。
                                   久しぶりに家から出なかったが、家ほど安全な場所はないなと思った。感染の危機がないのはいいなと思った。
                                  緊急事態宣言が再発令するかもしれないと言われていて、またあの5月頃に戻るとなると、またあの頃の生活を送らなければならないのかなと思った。
                                    今日やった課題が難しくて今まで同じ履修の子がいれば解き方を聞けたけど自力でやらなきゃいけないのが辛かった。やっぱり授業を履修する時は知り合いを作れる環境の方がいいかもしれないと思った。

 27日

今日学校の付属の博物館に行ったら、入館前に名前と体温と居住地などを記入する用紙を提出しなければならなかった。学校側がクラスターを発生させないために熱心に感染対策を行っていることが伝わってきた。
                                    輸血用の血液が不足しているらしい。献血は大学やイベント会場、繁華街など今となっては不要不急とされる外出先で行われていたことが多いと思った。不要不急の外出で維持されていたものが他にもあるのではないかと思った。
                                    セールしているユニクロに行ってきたら驚くほど人がいた。このコロナ禍でもユニクロの人気はすごいなと思った反面、オンライン限定のセールにするなどもっと対策をした方がいいのではとも思った。
                                  服屋とかでお店に入る前に、今まで入り口で店員が1人立っていてその人が熱をはかるシステムだったけど、今は全て機械になっていた。

 28日
                                  今日のズームを利用した授業でWiFiが上手くいかなくて回線落ちした人がいた。復帰したはいいもののやっぱり回線が悪くてスローモーションや音がぶちぶち切れて大変そうだった。オンタイムの授業は集中できる点はいいが、やっぱり環境が一人一人違うのがネックだなと思った。
                                  今日大学で対面授業を受けた。その後から大学で感染者が出たと知った。
クラスターではなさそうだが、約9ヶ月ぶりに学内で感染者が出た事になるので、改めて対策を徹底しなければならないと思った。
                                     服屋に入る時、機械が検温したけど、35度あたりで明らかに体温が低かった。その時かなり着込んでいたので体があつかったけど、35度はちょっと疑った。
                                    久しぶりにバイトに入ったが、思ったより人が来ていた。予約の客は減っていたのに、来店の客は減っていないことに驚いた。

 29日   
                                   スポーツニュースを見ていると、色々な国際大会や試合が行われていた。無観客だったり、海外からの観客がほぼいないような大会が多いが、思っていたよりもスポーツはできるのだと思った。
                                   久しぶりにユニバに行ったが土曜にしては客が少ないなと思った。でもユニバにいると人混みでもそれが普通だと思ってしまうのが怖いなと思った。
                                  ベルギーの飲食店の休業が1月まで伸びたそうだ。そもそもベルギーの感染状況ってどうなのかと思い調べてみると一時には1日1万人の感染者が出ていたらしい。これは日本の人口に当てはめると11万人に相当するようだ。私は今まで国内の感染状況にばかり目を向けていたが、ここ数日のメディアで言われているように個人の対策でどうにかできる状態ではなくなってきているのだと思うので、色んなものに目を向けていこうと思った。
                                   大学で感染者が出てから、それまで以上に頻繁にCOCOAを確認するようになった。どこから感染するか分からないとはいえすぐ近くにいるということを実感して不安になっているのだと思う。

 30日
                                  友達の学校でもコロナがででサークルが休止してきていると言う情報を聞いた。京産はサークル活動を再開すらしていないのに感染者が出ていてサークルの再開はまだまだ先になりそうだなと思った。
                                  一昨日と昨日と片頭痛が酷すぎてほぼ一日中ベットで過ごしてた。熱はなかったからよかったものの、何もする気力が出なくてしんどかった。
                                  感染者は増えている中バイト先のお客さんもむしろ増えてきている気がする。これからクリスマスだからもっと増えるのかなあと思った。
                                  久しぶりに朝電車に乗ってみると、かなりの満員だった。学生、スーツを着た人。このコロナ禍でも毎朝学校や会社に行かないと行けない人は大変だなと思った。
                                  

 11月のまとめとしては、やはり上旬から感染者が急に増えてきたということではないでしょうか。10月の後半までは感染が収まって来た感じなのかなという感じでした。ニュースでもコロナ関連の話題は減ってきていましたし。しかし11月になってからはコロナ関連のニュースの割合が増えてきたことは間違いありません。来月の12月にはどのようになっているのでしょうか?また来月も日々記録をしていきたいと思います。