見出し画像

日々の移り変わり日記11月(中)

 毎日思ったこと出来事などを記録してその1か月の移り変わりを記録していこう、というのがこの記事の目的です。4人いるので1日に4つのつぶやきがあります。毎月定期的に行ってその月々の浮き沈みなども見て行きたいと思います。

この記事は、11月日々記録記事の「中」です。先に「上」を読んでからこの記事を読むことをお勧めします。

11月7日

ここ数日友人が体調を崩していて心配だ。世間の気は緩みがちに見えるが、身近な人が体調を崩したことで自分の健康に対する意識も再度上がった。これを機に自分の行動を慎重にしようと気が引き締まった。

感染者は増えてきているのにバイトのお客さんは増えているからやはりしばらくは感染者が増えてもお客さんは減らなさそうだと思った。

一時スマホがつかなくなり、二段階認証が必要なmoodleなどにログインできなくなって焦った。オンライン授業はメリットもあるがバックアップを整えておかないといけないと思った。

最近バイトしていて気づいたことで、常連の客や年配の客は若い客よりマスクしていない感じがした。若い人が多く感染者を出しているイメージだけど、年配の方があまり対策できていない感じがした。

 8日

喘息やインフルエンザの患者数がコロナ以前と比べ減少しているという。手洗いうがいやマスクの着用が影響しているらしい。もし元通りの生活になったら数値も元に戻ってしまうのだろうか。そうなったとしても、現在のように健康に対する意識は保ち続けたいなと思う。

乗ろうと思っていたエレベーターに先に乗り込もうとしている人が見えた。昔はその人と一緒に乗ってしまおうと小走りしただろうが、エレベーターの中で密にならないように今日は少しゆっくり歩いた。

公立小中高校のおよそ15%が今年度の修学旅行の中止が決まった。行ったとしてもし感染したら学校の責任になるだろうし、色々と危険やリスクが伴ってしまう。子供達にとってとても辛いことだっただろうしとても難しい判断だったと思う。

地元の奈良でもクラスターが起こっていて感染者が一気に増えていた。田舎である奈良でも二桁の感染者が出ていたので、ちょっと危機感が高まった。

 9日

時々路上にマスクが落ちているのを目にする。今日もピッタマスクが落ちているのを見かけた。マスクを今の状態であまり路上で外さないと思うのだが、なぜ落ちているのだろうか。落とした経緯が気になった。

ドラッグストアに行った。コロナ渦で消毒液やマスク、体温計、トイレットペーパーなど様々なものが品薄になったが今日は購入数の制限もなかった。

これからインフルエンザも流行する季節なので買い占めない程度に確保しておこうと思った。

久しぶりにバスに乗ったら窓が相手いて寒かった。この冬の季節は寒くなり、コロナ対策なので仕方の無い事なのかなと思った。バスに乗る際は厚着をして乗ろうと思った。

北海道のGOTOキャンペーンの除外が検討されていて、もう遅いような気がした。今更解除しても今後ますます感染者は増えるだろうなと思った。

 10日

今日乗ったバスは全部閉め切っていて暖かくはあったけど、これはこれで感染対策としては大丈夫なのかなと思った。

今日住宅街で井戸端会議していた人達が微妙な距離感を保ちながら会話していた。ちゃんと2mくらい開けていたのでソーシャルディスタンスを守っていて偉いなと思った。

テレビで相撲をやっていた。観客席はアクリル板の設置やマスク着用などしっかりと対策されていたが、力士は仕方ないとしても行司や親方等の関係者もマスクすらしていないように見えたのが気になった。

先日友達と飲みに行ったけど、その入ったお店が一切コロナ対策してなくて少し怖かった。店長はマスクすらつけてないし、カウンターの席の人と喋りながら料理を作っていたので少し嫌だった。

 11日

今日、夕方に二条城の前を通ったらすごい人数の人々が並んでいた。調べたところによるとどうやら現在、東京にもある「アートアクアリウム展」が行われているようだ。庭園が会場となり入場制限などの取り組みをしながら開催しているようだ。密にならない環境で皆が楽しめるイベントができているのならば現在においては理想的だなと思った。

久しぶりに家から出なかったけど、感染者が増えているというニュースが多かったように感じる。でも前ほど騒いでいる様子でもなかったので、慣れというものを感じた。

感染者増加で第3波がくると言われているが、そもそも第2波を乗り越えたのかどうかわからないし、いつから第2波だったのか曖昧で実際よくわからないなと思った。

コンビニのビニールシートがだんだん劣化してきているように感じた。仮設だからなのだろうが、このまま続くようなら将来的には一昔前の銀行やみどりの窓口のようなアクリル板をつけた方がいいのではないかと思った。

 12日

年明けてから北海道に旅行に行きたいと思っていたら、今感染者が240人ほどでてGOTOも除外されるかもしれない状況になってきてしまっているので、考え直さなければ行けないのかなと思い始めた。

今日1日あたりの感染者が過去最多になり、今後もさらに増加するのだろうなと思った。夏休み帰省してなかったので年末は帰省するつもりだったけど、もしかしたら帰省できないのかなと思った。

大阪府が今日時短営業要請を見送った理由が、「感染者の年代や性別が幅広く夜間営業だけを規制しても効果が少ないから」だと言っていたのが本当に身近にウイルスが近づいているのだと感じた。

やはり他の人たちも言っているように、コロナウイルスの感染者が増えた事実を受けて家族内でもコロナについての話題が1週間前と比べても増えたと感じる。これからはまた必要以上の外出は避けるようにしていきたいと思う。

 13日

バイトで今日あまりお客が来なかった。最近感染者が多くなったからだと思う。お客が来なかったら個人的には楽なので、このくらいがいいなと思った。

GOTO eatがもうすぐなくなるという報告があって、この報告によって駆け込みで店の客も増えていきそうだなと思った。

第3波によるGOTOトラベルの終了はしないと言っていたが、GOTOイートの予算が底をついて終了しそうなので、トラベルも予算不足を言い訳にして終了するのかもしれない

東大のハムスターを使った研究で、コロナウイルスの感染力が強くなっていることがわかった。まだ人でも同様とは断言できないらしい。ただ、感染力が強まったとしても重症化するかどうかとは異なるらしいので詳細な続報を待ちたいと思う。

 14日

ニュースでコロナの話題は増えてきているのに今日の京都駅はいつもより人が多い様に感じた、人が多すぎて恐怖すら感じた。

成人の日に合わせた高校の同窓会の案内が実家に届いたらしい。そもそも実施するのかと驚いたが、zoomでのオンライン参加という選択肢もあるらしい。どのようなものか気になるがクラスターになったらという怖さもある。

先週あたりからバイト先のカード類は店員が預からず、全てお客様にしてもらう形になった。だが、ご年配のお客様だとやり方が分からなくて結局店員がカードをお借りして操作することも多々あるので、時代に合わせた非接触型も全員がスムーズにできるわけでは無いところが難しいなと思った。

だいぶ収まってきたと思っていたのに、また急に感染者が増えてもうどうしようもないなと思った。また出かけるにも出かけられない事が多くなるのだろうなと思った。