今週の成果

どうもkです

 2020になって3週目になりました(時が過ぎるのは早い、、、)

平日は朝5時起きしないと間に合わないという2019とは全く違う環境になりました。週末になるとさすがに眠気との戦いになります(汗)

今週は、、、

・支給品到着

・仕事のアウトプット増加

・感想

という内容です

・支給品到着

 支給品といっても現場で使用するタブレットです。便利な世の中になったなと再認識しました。ただその分管理に関してはかなり口うるさく言われました(会社の情報を漏らすわけにもいきませんし、なにがきっかけで漏洩するかわからない時代です)大きな支給品が届き作業効率は上がると思います。今後の自己管理は今まで以上に気を付けなくてはなりません。

・仕事のアウトプット増加

 入社当初からアウトプットの量は増えました(体感ですが、、、)OJTということもあり口先だけの説明だけよりも実践して覚えるやり方が合わさり学ぶことすべてが新鮮でした。テンパってミスをしたこともありましたがそれでもなんとかなりました。ただ頭で記憶して業務をこなすには限界がありました。

 理由としては頼まれごとをお願いされた時、似たような名前(名称)のものがありメモを取らないとすぐ忘れてしまうからです。それゆえ覚えることが多くメモが必須です。まだまだ覚えねければならないこともありますのでメモは手放せません。


・感想

 朝は早いし重労働ではありませんが自分が絶対的なポジションにいるとは考えていません。将来的な事を考えるとあまり長く居座る必要性は今のところはないです。ただコミュニケーション面はけっこう重要なので自分の弱点である人見知りを少し克服して『完結な結果と進捗報告』ができるようにしていくことが今後の課題だと感じました。良い面としては業務中に疑問を持ったことはもっと声を出して相談しやすい、人によりますがそこまで厳しくないところが前職と違うところかなと思います。もちろんあまり大きなミスはダメですが自分の業務は正確性を強く求められているので焦らずにこなしていけば問題無く1日を過ごせると思います。

追加

 少し遅い投稿となりましたことをお詫び申し上げます。本noteについてもっとこうしたほうがいいよといった提案、質問お待ちしております。

ではまた来週。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?