見出し画像

文章が伝えるもの

noteをはじめたものの、中々上手く表現できないな。

そう思うことがすごく多くて、投稿頻度が上がらない。
別にこれ以上書かないといけないみたいな事もないねんからテキトーに思ったこと、好きな時に書いたらええねん。

そう、頭の中で誰かが言ってくれる。

言ってくれてるのは誰なんだ。


言葉で表現が上手くできる人
いわゆる"語彙力"がある人は本をよく読んだり
自分の経験したことがない分野や興味のない事にも
触れている。と、どこかで聞いたことがある。

出来るだけ多くのものに触れようと頑張っている。
そして感じることも動かされる感情もすごく多いなと感じる。

でもそれを文章にするのは容易ではない。

結局何が言いたいんだってことだが
「言葉にできるは武器になる」という事だと思っている。

文章って、その人の声が聴こえなくても顔が見えなくても伝わるものがあり、心を動かされることもある。

あぁ、上手く伝わらないな
そう思うことでも書き出す。綴る。
文章にしてみる事でまた違った感情が出てきたり、思い返したりすることもあるのかもしれない。

そう思うと私はワクワクしてくる。

初めての投稿で、「声が聞こえてくるような文章だった」という感想をある方から頂いた。

全ての文章・投稿がそう感じてもらえる訳では無いし、そう感じてもらえないといけない訳でもない。

ただ、伝えたいことを外に出してみる。
自分の体の外に出してみる。

そうすると言葉が生きる。

なんかそんな感覚。
今後noteの頻度は上がるかは分からない。

楽しかったら続けよう。
ただ、それだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?