見出し画像

【写真の渡し方】クラウド上で共有し好きな写真だけダウンロードしてもらう方法

皆さんは撮った写真の受け渡しってどのように行っていますか?
ギガファイル便なんかで渡すのが一般的でしょう。
僕も普段はギガファイル便で送っていますが、ギガファイル便では受け取り側が一度すべてダウンロードする必要があります。

こないだスマホしか持っておらずストレージもパンパン状態で大量の写真をダウンロードするのが困難、という状況があったのでクラウド上で写真を確認し好きな写真だけをダウンロードするという方法を試してみました。
なかなかいい方法だと思ったので紹介します。

利用したのはニコンイメージングスペース

受け渡しのために以下の条件に絞って探しました。

  1. 無料であること

  2. リサイズなどの劣化がないこと

  3. 登録など不要でダウンロードできること

  4. 容量がそれなりに多い(送りたい量を満たしている)こと

その結果行きついたのがニコンイメージングスペースでした。

ニコンイメージングスペース概要

料金:無料
登録:アップロード側は必要
容量:2GB(ニコンの製品登録がされているユーザーは20GB)

前述した1~4をすべて満たしています。

受け渡しの方法

  1. 写真をアップロード

  2. 共有したい写真でアルバムを作成

  3. アルバムの共有設定

  4. 共有用のURLを相手に共有

  5. ニコンイメージングスペース上で写真を見てもらい気に入った写真をダウンロードしてもらう

手順としては以上です。

共有の設定

デフォルトの設定ではダウンロード不可となっているので変えるのをお忘れないよう。

全データのダウンロードが厳しい相手にはこの方法で

最後にギガファイル便ではなくこの受け渡しを行った背景を。
その日、ポートレート撮影をしており撮った写真は600枚ほどで容量は8GBを超えていました。
ギガファイル便で難なく送れる量ではあるのですが、受け取り側のストレージがいっぱいの状態だったんですよね。
なので全部ダウンロードしてもらうのが厳しそうだったのでこの方法に行きつきました。

ほとんどのケースだとギガファイル便で済むと思うのですが、パソコンを持っていない方だと受け取りが厳しいこともあるので覚えておいて損は無いでしょう。

もし他にいい方法があればコメントしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!






この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?