前を向こう

 今年になってから大きく環境が変化した。生まれてからずっと住んでいた土地から、全く違う土地に引っ越したのだ。結論からいうと、本当によかった。

 私は中学生の頃から生きにくさを感じていた。学生時代は全く好きな人からは相手にされず、スポーツも上手くないし、受験も就職も全て失敗している。はっきり言って、周りからも自分からも人格自体を否定されている思いで毎日を過ごしていた。実際に「あいつ、勉強もスポーツもできないし、かわいくもないし、おしゃれでもないし、何にもないよな」「負け犬だ」と陰口を言われていた。その通りだから、返す言葉がない。社会人になってからも変わらず、最近まで大きく育った生きにくさを抱えていた。毎日がつらかった。

 変わり始めたのは引っ越ししてから。知ってる人がいない知らない土地での生活を送ることは私をしがらみや生きにくさから解放させてくれた。自然の中を散歩し、前向きになれる本や動画に触れて、心を整える練習をしている。毎日、続けていると、失敗してきた自分もいいんじゃない、辛い人の気持ちに寄り添えるじゃない、私が今を生きにくい人が楽になれるきっかけを作れたらいいんじゃない。そう思えてくる。長い時間が経っても変わらなかった気持ちが、環境を変えることで変われるんだと知った。きっと実行した人にしか分からないと思う。

まだまだ、完全にふっ切れたわけではないけれど、前回書いたように人目が気になる私も、失敗してきた私も、全部私。少しでも前を向けるようになったことを自分で自分を誉めようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?