マガジンのカバー画像

新規事業開発・商品企画開発プロジェクトのヒント

106
ソニー(株)で約25年、独立して4年約30社の新規事業・商品企画に携わってきた経験から、企画やプロジェクト現場へのヒントになる記事をまとめています
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

新規事業のテーマは無限

新規事業のテーマについて悩まれる方は少なくないはず。 今回はそんなお悩みのヒントになるかもしれない ある動画をご紹介します。 |「東大×知の巨人たちの雑談」から知る技術の進歩 今回ご紹介するのは 東大の教授の方々が研究や技術について雑談されている動画です。 2年前のものですが、とても面白い内容で一気に見てしまいました。 「東大×知の巨人たちの雑談」 4シリーズ 全37本 37本ありますが、ひとつが7分くらいの動画ですので気軽に視聴できます。 興味のある方は是非ご覧くださ

手持ちの手段から意味ある結果を生み出そう!~エフェクチュエーションとは~

エフェクチュエーションってご存じですか? ”成功した起業家の行動を分析した理論” なのですが、 この理論が企業の新規事業開発にも応用できるので 今回ご紹介したいと思います。 |エフェクチュエーションとコーゼーション 先日参加したセミナーでこんな本が紹介されていました。 この考え方にとても共感するものがありました。 もともとは成功した起業家の行動を分析した理論なんですが 企業の新規事業開発にも応用できるので是非読んでみてください。 ここでは私なりの解釈でお伝えします

新規事業・商品開発のお困りごと 〜ヒアリング相手の探し方のヒント〜

新規事業や商品開発のアイデアの種を見つけるために 是非とも行ってほしい”ヒアリング”。 ただそのヒアリングの相手の探し方が分からないという声をよく聞きます。今回はヒアリング相手の探し方のヒントをお伝えします。 |ヒアリングの相手が探せない問題 春からいくつかの新規事業プロジェクトに関わっていますが、 どのプロジェクトチームにもお伝えするのが 「できるだけ早くアイデアの種を見つけるために外をまわりましょう」 ということです。 会議室にこもるのではなく、外に出てヒアリングを

我が社の役割ってなんですか?

私が新規プロジェクトに伴走支援で関わらせていただくときは 様々な企業の事例や関わったプロジェクトの事例の紹介だけでなく 必ずミッション・ビジョンの話をします。 成文化されたその会社のミッション・ビジョンと そこで働く社員各人が会社の役割をどのようにとらえているか この2つの観点については、興味深いエピソードがあり 私はよく次のような話をします。 |ソニー社員が思うソニーの役割 私がいたソニーでは、社風といえるかもしれませんが 「何か新しいことをやる」 「世の中にまだな