見出し画像

X線分析の小人数研修

製造業の分析の現場や研究開発の現場で、日々お仕事をなさっておられる技術者、開発者の皆様へ

X線分析に関心をお持ちの皆様へ

2021年から「X線反射率による薄膜・多層膜の解析」「X線による元素イメージング技法」のオンライン研修(有料)を実施しております。講師が32年にわたって研究室メンバーや大学院生を指導してきた経験をお伝えし、どなたにも「受講してよかった」「有意義だった」と言って頂けるように、最善を尽くす所存です。お一人お一人が、それぞれのご所属の会社等において、X線分析のエキスパートしてご活躍頂けるよう、少しでもお手伝いができれば、と願っております。

演習問題や、データ、ソフトウエアなど講義資料は事前配布いたします。すべての研修にマン・ツー・マンセッションが付属しており、どんなご質問にも直接お答えいたします。秘密保持契約締結が必要な場合にもご相談に応じております。研修終了後も、1週間以内であれば、無料でフォローアップ個別指導を受けられます。受講証明書を発行し、有用な復習教材もご提供いたします。

https://sakuraixlab.com/KenjiSakuraiLectureProgram.htm

2022年の受講費は、いずれも 28,000円+消費税 /人(2022年から税別になります)

1. X線反射率による薄膜・多層膜の解析

X線反射率法は、薄膜・多層膜の深さ方向の内部構造、具体的には、各層の膜厚、密度、各界面のラフネス等を非破壊的に解析できる解析技術です。入門編Ⅰではまったく経験のない方でも、知識、技術を習得できるよう、懇切丁寧に解説いたしております。入門編Ⅰをご受講の後、入門編Ⅱや中級編もお選びいただけます。いずれも講義は各回少人数で行われ、入門編Ⅰは4コマ、入門編Ⅱ、中級編は3コマから成り立ち、1カ月で完結します。X線反射率法による解析では30年以上の経験を有し「新版X線反射率法入門」(講談社2018年刊)の編著者でもある講師が、講義・演習・質疑応答を担当します。

桜井健次編著、「新版 X線反射率法入門」講談社(2018年)。

演習問題や、データ、ソフトウエアなど講義資料を事前配布します。良い効果があがるよう、事前配布資料をお目通しいただける余裕の時間を考慮しております。演習の答え合わせは、講義の終了後に行います。また講義の後には、どのようなご質問にもその場でお答えいたします。
終了後、演習の解答や復習に有用な教材も配布いたします。また受講証明書を発行します。

マン・ツー・マンセッションでは、講義で十分に触れることのできなかった内容や、御社の実際のお仕事で具体的に課題になっている点につき、最も有用と信じられるようなご助言をさせて頂きます。秘密保持契約の締結が必要な内容にもご相談に応じます。

本イベントの紹介は、下記からもダウンロードできます。
http://xray-neutron-buried-interface.jp/ReflectivityOnline.pdf

2. X線による元素イメージング技法


不均一な試料の元素の分布を非破壊的にスナップショット可視化し、さらに時々刻々の変化を動画撮像することが、最新のX線イメージングの技術により可能になっています。この研修では、実験室系のX線源と市販されているCCD/CMOSカメラを用い、試料のXY走査を行うことなく元素別の分布画像を取得する手法について、懇切丁寧に解説します。これまで元素のスナップショットや動画撮像は報告が少なく、元素イメージングと言えばXY走査という常識の壁もあり、ほとんど知られていませんでした。いったいどうすれば、それはできるのか。具体的に何と何をどのように準備し、どのような工夫を行う必要があるのか。研究開発や製造や分析の現場で実際に使えるようにするための知識、技術、ノウハウを学ぶことができます。皆様のお手元でこうしたイメージングを行えるようになるよう、講師がお手伝い致します。

本イベントの紹介は、下記からもダウンロードできます。
http://xray-neutron-buried-interface.jp/XRFimagingOnline.pdf

講師紹介 

桜井健次 (さくらいけんじ)
東京大学大学院修了、工学博士。イメージング物理研究所 所長。元 (国)物質・材料研究機構 上席研究員(32年間勤務、定年退職)、元 筑波大学大学院教授(16年間兼務、「X線物理学入門」を講義、現在は筑波大学数理物質系名誉連携教授)。「X線反射率による薄膜・多層膜の解析」講習会を2007年~2020年、9回にわたって主催。編著書として「新版X線反射率法入門」(講談社2018年)、「リファレンスフリー蛍光X線分析入門」(講談社2019年)

お申込み・お問い合わせは

https://sakuraixlab.com/KenjiSakuraiLectureProgram.htm

事前のご相談、お問い合わせも歓迎いたします。

イメージング物理研究所  桜井健次研究室
inquiry@sakuraixlab.com

#仕事依頼

#オンライン研修プログラム

#X線反射率法

#薄膜界面構造

#蛍光X線イメージング

#スナップショット

#動画イメージング

ここから先は

0字

本マガジンでは、桜井健次の記事をとりあえず、お試しで読んでみたい方を歓迎します。毎日ほぼ1記事以上を寄稿いたします。とりあえず、1カ月でもお試しになりませんか。

現代は科学が進歩した時代だとよく言われます。知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な未知の世界が広がります。知は無知とセットになっていま…

いつもお読みくださり、ありがとうございます。もし私の記事にご興味をお持ちいただけるようでしたら、ぜひマガジンをご検討いただけないでしょうか。毎日書いております。見本は「群盲評象ショーケース(無料)」をご覧になってください。