マガジンのカバー画像

群盲評象2020(580過去記事、2021年7月末まで)

582
本マガジンは、2019年12月29日から2021年7月31日までのおよそ580日分、元国立機関の研究者、元国立大学大学院教授の桜井健次が毎日投稿する科学技術と研究と学問とその他、… もっと読む
現代は科学が進歩した時代だとよく言われますが、実のところ知識を獲得するほど新たな謎が深まり、広大な… もっと詳しく
¥4,600
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

文月(2020)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Web研究会ツール

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

我が亡き後に洪水よ来たれ

2020年(令和2年)の6~7月、日本各地で水害、土砂災害が発生しました。不幸にして亡くなられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。実のところ、2020年後半の台風被害も心配しています。この何年か、災害が続いています。目立って大きいものだけでも 2014年(平成26年) 8月豪雨による広島市の土砂災害, 2016年(平成28年)台風第7号, 2017年(平成29年)7月九州北部豪雨, 2018年(平成30年)7月豪雨, 2019年(

ザイリンクス

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

千夜一夜物語と毎日note

One Thousand and One Nights (千夜一夜物語, アラビアンナイト)は、あまりにも有名です。note には、毎日連続して投稿される方が大勢おられるようですので、千夜一夜物語を毎晩語るScheherazade(王妃)とnote の毎日投稿者のスタイルを比較してみたいと思いました。 千夜一夜物語は9~10世紀頃のイラクで生まれた作品です(その当時のタイトルは1001夜ではなく1000夜だったらしい)。その後、イスラム圏やインドに広がったようです。1704

夏の夜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

X線による超微量分析(動画公開)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

note の魅力

動画投稿を練習中です。5分ちょうどで note の魅力を語ってみようと思ってトライしてみました。すみません、限定的な閲覧にとどめたく、マガジンご購読の皆様を別として、有料にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

有料
200

ボローニャ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

スパッタリング

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

せっかち365

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ライオン

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

オリンピア・アカデミー

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

勧善懲悪

日本書紀の記述によれば、604年、聖徳太子によって17条憲法が制定されました。その全条文も日本書紀に出ています。その第6条は「懲惡勧善」、今日でいう「勧善懲悪」から始まります。なんだか、聖徳太子が現代の日本人に喝をいれているような文言です。内容を見ると、懲惡勧善には違いないですが、勧善は最初の一言だけで、残り全部が懲悪です。 書き下すと次のようになるでしょうか。 現代語訳(私的な勝手な意訳)は次の通りです。 聖徳太子は、国家の基本として、また政治権力の中枢に位置する人々