マガジンのカバー画像

愛知県知事リコール活動のウォッチ記事

22
元愛知県民が、外からみた愛知県知事リコール活動についての私見
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「不正署名」とは何か?対処はどうすべきか?(私論)

はじめに愛知県知事リコール活動も既定の署名期間が終了しました。一部ネット界隈では、いよい…

会証
3年前

愛知県選挙管理委員会資料に見る、直接請求における署名有効無効判定

はじめに2020/12/21の報道で、愛知県知事解職請求に係る署名について、愛知県選挙管理委員会(…

会証
3年前
1

愛知県知事リコール活動において、何故政治団体の設立を行ったか(一考察)

はじめに個人的にウォッチしている愛知県知事リコール活動。ずっと内々にもやもやしていたのが…

会証
3年前
3

愛知県知事リコール、草津町議リコールにみる、直接請求制度の改善提案ネタ

はじめに愛知県知事リコール、草津町議リコールや、横浜市長リコールなど、意外と実施されてい…

会証
3年前

直接請求(条例改廃やリコール)における罰則関係(頭の整理メモ)

注意事項これは、法知識に関しては専門家でない一般人が、法令を読んで個人的に整理したもので…

会証
3年前
1

愛知県知事リコール活動のグダグダ感と不正署名云々の騒ぎ(妄想)

注意この記事は、証拠や取材情報から事実関係を断定するものではありません。 また、特定個人…

会証
3年前
3

あいちトリエンナーレ2019 契約面等からの疑問点と考察

最初に愛知県知事リコール活動にまで発展してしまった、あいちトリエンナーレ2019。反日だ、表現の自由の侵害だ、等の議論が目立ちますが、ちょっと違う視点で見てみます。 基本的には、検証委員会資料をベースに述べていきます。 あいちトリエンナーレのあり方検討委員会 調査報告書 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bunka/triennale-finalreport.html 「あいちトリエンナーレ実行委員会」と「表現の不自由展・その後 実行委