見出し画像

課金をするなら Chat GPT か Claude か - 第二弾

という記事を書いたことで、もう少し Chat GPT と Claude の能力比較をしてみたくなったので試してみた。

今回は単純なCSV の分析を依頼する。
Chat GPT と Claude 共に 課金したもので試した。 (Chat GPT Plus / Claude 3 Opus)

分析の前提

データソース

神戸市市営地下鉄の乗車数 - 神戸市オープンデータ

プロンプト

プロンプトもできる限り簡潔にしてみた。

添付のCSVは神戸市営地下鉄の利用状況に関するデータです。このデータを分析し、データを理解するための5つの質問とその回答を日本語で作成してください。データを理解するための分かりやすいチャートも作成してください。

試行した結果の評価

結論から先に述べる。
あまりに身のないデータと簡潔なプロンプトでは 両者を使用する意味もないが、少々の視点の違いは面白い。

  • Chat GPT は 比較することに重きを置いている感がある。

  • Claude は 差異についてピンポイントで押さえに行く感がある。

今回の結果では達成できなかったが、正確なプロンプトを指示することChat GPT はかなりレベルの高いチャートの作成を行うことが出来るので、データの分析・まとめを行うにはChat GPTが良いと個人的には感じている。

Chat GPT Plus

タイプで言うと真面目系エンジニアタイプ。
作業内容は逐一報告してくるし、分析の元データの内容についても事細かに述べてくる。
最終的にチャートを作成しそこねて分析が中断してしまった。

提案された質問

  1. どの駅が最も利用者数が多いか?

  2. 曜日ごとの利用者数の違いはどのようになっているか?

  3. 平日と休日での利用者数の違いはどのようになっているか?

  4. 定期券(通勤、通学)とICカード(大人、小児)の利用者数の比較はどうか?

  5. 月ごとの利用者数の変動はどうか?

Claude 3 Opus

タイプで言うと俺に任せとけコンサルタイプ。
逐次の作業内容の報告は一切せず、自分自身の理解を述べてくるスタイル。

提案された質問
質問1: 乗客数が最も多い曜日は何曜日ですか?
質問2: 三宮駅と新神戸駅では、どちらの駅の利用者が多いですか?
質問3: 2019年から2022年にかけて、乗客数はどのように推移していますか?
質問4: 8月13日〜16日の乗客数が例年より少ないのはなぜですか?
質問5: 1日あたりの乗客数が最も多かった日はいつですか?また、その乗客数は何人ですか?

Chat GPT plus

出力結果

CSVファイルを読み込もうとした際に、エンコーディングの問題が発生しました。日本語のデータが含まれている可能性が高いため、適切なエンコーディングを指定してもう一度読み込みを試みます。日本でよく使用されるエンコーディングは「shift_jis」ですので、それを使用してファイルを読み込んでみます。

ファイルの読み込みに成功し、データの概要を確認しました。以下はその内容です:

  • 日付: データの記録日

  • 曜日: 記録された日の曜日

  • : 駅名

  • 定期(通勤): 通勤目的での定期券利用者数

  • 定期(通学): 通学目的での定期券利用者数

  • IC大人: 大人のICカード利用者数

  • IC小児: 小児のICカード利用者数

不要な列(Unnamed: 7, Unnamed: 8, Unnamed: 9)が存在しており、これらはデータ分析には不要ですので、除外します。また、データをよりよく理解するために、以下の5つの質問を提案し、それぞれに答える形で分析を進めます:

データ分析の結果

以下に、提案した質問に基づくデータ分析の結果をまとめます。

  1. どの駅が最も利用者数が多いか?

    • 三宮駅が33,397,863人で最も利用者数が多く、次いで西神中央駅が13,141,902人です。

  2. 曜日ごとの利用者数の違いはどのようになっているか?

    • 金曜日が最も多く、約7,709,845人です。週末や祝日に比べて平日の方が利用者数が多い傾向が見られます。

  3. 平日と休日での利用者数の違いはどのようになっているか?

    • 平日が36,452,523人と休日(10,087,242人)よりもかなり多い利用が見られます。

  4. 定期券(通勤、通学)とICカード(大人、小児)の利用者数の比較はどうか?

    • ICカード大人の利用が最も多く、23,020,022人。通勤定期券は17,625,493人、通学定期券は5,812,330人です。小児のICカード利用は非常に少ない(81,920人)。

  5. 月ごとの利用者数の変動はどうか?

    • 3月が最も利用者数が多く、4,838,507人です。夏の時期(特に8月)にかけて利用者数が減少する傾向が見られます。

これらの結果を視覚的に表現するために、最も重要なデータポイントをグラフで示します。具体的には、「各駅の総利用者数」、「曜日ごとの利用者数」、「平日と休日の利用者数比較」の3つのチャートを作成します。

… 分析を停止しました …

Claude 3 Opus

出力結果

添付のCSVデータを分析し、神戸市営地下鉄の利用状況について以下の5つの質問に答えます。また、データの理解を助けるためのチャートも作成します。

質問1: 乗客数が最も多い曜日は何曜日ですか?

回答1: 金曜日が乗客数が最も多い曜日です。平日の中では、金曜日の乗客数が他の曜日と比べて consistently 高くなっています。

平日の曜日別平均乗客数:
月曜日: 13,058
火曜日: 13,147
水曜日: 12,974
木曜日: 13,156
金曜日: 13,235

質問2: 三宮駅と新神戸駅では、どちらの駅の利用者が多いですか?

回答2: 三宮駅の利用者数が新神戸駅と比べて圧倒的に多いです。三宮駅は新神戸駅の利用者数の約2倍となっています。

駅別の平均乗客数:
三宮駅:   10,327
新神戸駅:  4,422

質問3: 2019年から2022年にかけて、乗客数はどのように推移していますか?

回答3: 2020年は新型コロナウイルスの影響で大幅に乗客数が減少しました。2021年には少し持ち直したものの、2019年の水準までは回復していません。2022年に入ってからは、ほぼ2019年の水準に近づいてきています。

質問4: 8月13日〜16日の乗客数が例年より少ないのはなぜですか?

回答4: 8月13日〜16日は毎年お盆休みの時期にあたります。多くの人が帰省や旅行に出かけるため、都市部の公共交通機関の利用者が減少する傾向にあります。神戸市営地下鉄でも、この時期は乗客数が平常時と比べて少なくなっています。

質問5: 1日あたりの乗客数が最も多かった日はいつですか?また、その乗客数は何人ですか?

回答5: 2019年12月14日の土曜日が、データ上で1日あたりの乗客数が最も多い日でした。この日の乗客数は41,274人でした。

乗客数上位3日:
2019-12-14(土曜日): 41,274人
2019-12-13(金曜日): 40,781人
2019-11-29(金曜日): 40,214人

チャート1: 平日の曜日別平均乗客数

    月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
     ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐ ┌───┐
     │   │ │   │ │   │ │   │ │   │
     │   │ │   │ │   │ │   │ │   │
     │   │ │   │ │   │ │   │ │   │
     │   │ │   │ │   │ │   │ │   │
13000┤   │█│   │█│   │█│   │█│   │
     │   │█│   │█│   │█│   │█│   │
     │   │█│   │█│   │█│   │█│   │
     └───┘█└───┘█└───┘█└───┘█└───┘
          █     █     █     █
          █     █     █     █
          █     █     █     █
12500┴────┴─────┴─────┴─────┴─────

チャート2: 三宮駅と新神戸駅の平均乗客数比較

        三宮駅         新神戸駅
         █
         █
         █
         █             ┌───┐ 
         █             │   │
         █             │   │
10000┬───█─────────────┤   │
     │   █             │   │
     │   █             │   │
     │   █             │   │
     │   █             │   │
5000 ┤   █             │   │
     │   █             │   │
     │   █             │   │
     │   █             └───┘
     │   █
    0┴───┴─────────────────

チャート3: 年別平均乗客数の推移

        2019   2020   2021  2022
15000┬── █ ─────────────────────
     │   █
     │   █
     │   █    
     │   █
12500┤   █                  
     │   █            █ ────── 
     │   █            █       █
     │   █            █       █
     │   █            █       █ 
10000┤   █            █       █
     │   █            █       █
     │   █            █       █
     │   █            █       █
     │   █    ┌───┐   █       █
 7500┤   █    │   │   █       █
     │   █    │   │   █       █ 
     │   █    │   │   █       █
     │   █    │   │   █       █
     │   █    │   │   █       █
 5000┴───┴────┴───┴───┴───────┴

これらのチャートとともに、質問に対する回答は、神戸市営地下鉄の利用状況の特徴をよく捉えていると思います。平日の曜日別の乗客数、主要な駅の利用者数の違い、お盆休みの影響、そしてコロナ禍による変化など、データから読み取れる重要なポイントを説明しています。

報告書の読み込みもさせてみた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?