見出し画像

将来の夢って⁉︎

みなさん将来の夢って何でしたか?
今の将来の夢ってなんですか?

小中高の間ってよく「将来の夢を考えよう」とか「将来の夢は何?」とかよく聞かれるんですよね
(私は大学生ではないのでそれ以上はわかんないです)

決まってる人もいるかもしれないですけれど、私はまったくなくて
いつも適当にケーキ屋さんとか言ってました。小学校の時はそれでよかったんですけれど
高校生とかになって大学受験とかが近づくと、本格的に考えないといけなくなって
「は?そんなのないし!」とか思ってました。

高校の授業とかで「将来の夢や行きたい大学から逆算して今やるべきことを考えよう」みたいなことを言われるんですよ。   
いやいやいや、将来の夢ないし…大学?ありすぎてわからん…みたいな。 
でね親に言われるんですよ
いい大学行かないと将来大変だよって
「…まぁそうなのかな?学歴社会とかって言うし」そう私は思いました。
学生からしたら、今の世の中ってあんまり好景気ではないし、いいところに就職しないとやばいのかなとか思うんです。社会に出たことがないので。今もないから、正直私が就職する時ってどうなってるのかとかすごく心配なんですよ。でも学校は「自分がやりたい、行きたいところを探せって言うし…大学に入って大学と合わなくて辞めてしまったっていう人も聞くし…ちゃんと考えないとなぁ」と思ってちゃんと考えました。


そうしたら過去に自分が興味を持った本とかマンガとかドラマとか いろいろヒントがあってなるほど自分はこういうことに興味があるんだな とかわかるようになったんですよ。今も何になりたいとかってわからないけれど、方向性は見えてる気がします。

大学でやりたいことが変わったっていう話もよく聞きました。
「あたりまえだよね、15、6歳でやりたいこととかわかるって逆にすごいわ」と。
「子どもの頃に興味を持ったことを突き進んで調べて、なんか教授とかと話してる子とか見かけるけど なかなか自分の興味を引いて、これについてめっちゃ調べたい!みたいなものって見つからないよね。だって世界は広いもん!」って今は考えてます。

ende
画像使わせていただきました。ありがたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?