アウトプットの質について

こんにちは

皆さんは読書しますか?


1年で100冊の本を読んだAくん
「今年100冊本読めたんだー」
と、自慢げに話している。

一方1年で5冊の本を読んだBくん
「この前読んだ本で学んだんだけど○○って知ってる?これってね?、、、」
と読んだ本について話をしている。

AくんとBくん
どちらが成長していくとおもいますか??

100冊読んだAくんは、100冊分の知識はつきます。
Bくんのようにオススメしたり感想を話したり
それによって2回3回とその本を思い出して話します。

本を読むことがインプット
読んだ本について話すのがアウトプット

と考えると
インプットしてアウトプットするほうが自分により力がつくとは思いませんか?

読書することはいいことです。
しかしその読んだ本で得た情報などを誰かに伝えなければほんとの自分のちからにはならないとおもいます。

今の社会で求められるスキルは
答えのないものへのアウトプット
です。

日頃からアウトプットを徹底していきませんか?

読んだ本のアウトプットにぴったりなコミュニティ僕は知ってます。

「小野高と読書会」

ここでは1人1人設けられた時間の中で本を紹介する

アウトプットすると共にスピーチ力もつけていける最高の場所です。

本を読んだあと、誰かに話してみてはいかがですか??

今日は #夢を追えるプラットフォーム の中の1つ
#朝活部
から、
#読書会
をオススメしました。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?