見出し画像

Reporting Overviewメモ

復習のためにServiceNow Fundamentals On Demand関係の記事を流していこうと思います。
今回はレポートについて。

前回の記事はこちら。

Create reports using the Report Designer

レポートは簡単に作成することができます。
色味なども事前に準備されたパレットがあるため、簡単に見やすくできます。

PDF出力にも対応しており、特定のメンバーやグループにメールで送信することができます。

Reports and Performance Analytics

パフォーマンス分析は、蓄積されているデータを視覚化して改善箇所を特定する機能です。

ウィジェットはインジケータまたは内訳が保存されたビューになります。
テーブルはインジケータソースを計算します。
データコレクターはスナップショットを取得する定期的なジョブで、ダッシュボードはウィジェットをカスタムして配置した一般的なダッシュボード機能になります。

作成したレポートはAll > Reports > View/Runで見ることができます。

Describe each Report Designer tab

レポートは常に最新の状態が見られるため、共有するのが推奨されています。
レポートデザイナーの各タブについては以下の通りです。

データ

レポート名の設定やソースデータの選択(テーブルかデータソース)をします。

タイプ

レポートの視覚的なフォーマットを選択します。

コンフィグ

レポートのグルーピングを設定します

スタイル

色味やタイトル、チャートの属性を設定します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?