見出し画像

Jamfのデバイス情報取得にはアドバンスド検索がオススメ!

以前Jamfからデバイス情報を取得する際に、最終チェックイン日時など細かい情報は1件ずつしか取得できないという話を書きました。

実はこれ、Jamfの機能でなんとか出来ちゃってました!というお話をしようと思います。

モバイルデバイスの詳細検索でらくらく解決

その機能はアドバンスドデバイス検索(管理コンソール上では詳細検索)になります。

最終チェックイン日時レポートという名前で保存しています

まずJamfの管理コンソールで詳細検索条件を予め設定します。
クライテリアタブでほしい端末の範囲を指定します。(今回はBYOD端末は除外するので会社所有のみ)

Institutional=会社所有

表示タブで欲しい情報にチェックを入れていきます。

表示する項目=取得できる項目、です

設定が済んだら一度右下の表示ボタンをクリックしてイメージ通りの情報が取得できているか確認。

APIで叩く前にわかるので、API側で予めテストする必要がないです

その後、Get Advanced Search objectsで保存した詳細検索条件のidを確認。

Get specified Advanced Search objectでidを指定してお目当ての情報を取得します。

これはこれで良き

APIのパラメータにクエリを載せて欲しい情報を取得するもんだと固定観念があったのですが、なるほど既存の機能をうまく使った良いAPIだなと思いました。
おかげで追加でOSバージョンが欲しい、などが発生しても対応しやすいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?