見出し画像

noteはじめ

2020年になり、ふと何かしら年間50個くらい目標を決めてこなしていこうかなーと思ったので、手始めにnoteに自己紹介などを書いていこうと思います。(他の人の記事を参考にしながら)

自己紹介

1981年生まれの男性です。本名は隠さなくても支障はないと思いますが、念の為伏せておきます。オフラインでお会いした場合は普通に名刺交換しましょうー。

独立系SIerで6年ほどLinuxベースの基幹システムを保守ったり改善したりしてましたが、ふとこのままの稼ぎだとお金なくなることに気づいて転職。
現在はソフトウェア開発会社で情シス部門を担当しています。
社員のプロビジョニング対応から社内ネットワークの保守運用、日々の照会対応を軸に他チームのクラウドサービスの選定や導入支援やらCSIRTのマネごとやらやってます。

最近見識を広げるためにSOU-MUSlack及び情シスSlackに参加しました。刺激が強くて身が引き締まります。

趣味

昔はネットゲームをよくやってましたが、最近は盆栽のように艦隊これくしょんをほそぼそとやってるだけですね。

後は2018年にちょっと尿酸値が高めと出たのを機に近所のジムに通ってます。主に意識的に水分を取るため。
仕事はそこまで遅くならないので、大体月金を除いた週5日ベースで1時間ほど筋トレしたりウォーキングしたりしてます。腹筋上腕筋それなりに付きました。体重はある程度落ちたら止まってしまいました。。

これからについて

noteの書き方的な記事を見ると挿絵やらがあるとイイとあったので、まずは風景写真を取る癖をつけようかな。
手始めとして見出し画像に妻の実家に帰省した際ゴチになった焼肉でもUPしておきます。

後は仕事で得た情報のアウトプットや見解なんかを定期的に投稿できればと思ってます。
以前別ブログにも書いてたちょっとしたコードはコッチに書くかQiitaに上げるかは検討中。

あ、仕事内容もある程度まとめよう。やってることがちょっと多くて把握できてるけどもれなく説明できない状態だから自身の職歴整理も兼ねて。

そんなかんじで始めていこうと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?