マガジンのカバー画像

本業でやったことなど

50
本業で自分自身が関わった案件やシステムの紹介をポートフォリオ代わりにまとめています。
運営しているクリエイター

#jamf

Slack for EMMを導入した話

弊社Slack for EMMを導入しましたので、その時のメモを残しておこうと思います。 自分自身の準…

くろひつじ
3か月前
19

JNUC2023に登壇しました(参加編)

2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと…

くろひつじ
7か月前
15

JNUC2023に登壇しました(準備編)

2023年9月にJamfのユーザーカンファレンスであるJNUC 2023に登壇しましたのでまとめておこうと…

くろひつじ
7か月前
7

Jamf AccountにOneLoginでSSOする

ちょっと時間がかかりましたがOneLoginによるJamf AccountのSSO対応が完了しました。 APACでは…

くろひつじ
8か月前
1

Jamf ProでWiFi情報をリセット出来るようにした話

どこの会社も支給したPCは会社のSSIDに自動的に接続出来るように設定されているかと思います。…

7

Chrome ブラウザをクラウド管理した話

最近Chrome ブラウザのクラウド管理を始めました。 実際に管理を始める際の手順やメリットをま…

4

Jamf Proで配布するアプリを常に最新に

弊社ではJamf Proのセットアップ時にDEPNotifyを使ってキッティングを行っており、以下のアプリを配布しています。 Google Chrome Enterprise化(クラウド管理)のため Zoom 社内共有会などで使用するため Slack コミュニケーションハブとして運用しているため 他の諸々は各自でインストールをお願いしています。 事業部メンバーならもうちょっと共通のアプリとかもあるでしょうが、コーポレート部メンバーには関係ないアプリなどもあります

2022年のIT Serviceチーム実績について

2022年もおしまいということで弊社のメンバーが今年実施したことを簡単にご紹介したいと思いま…

25

Jamfのデバイス情報取得にはアドバンスド検索がオススメ!

以前Jamfからデバイス情報を取得する際に、最終チェックイン日時など細かい情報は1件ずつしか…

3

棚卸しをちょっと楽にする方法

今まで検証用に貸与している端末を毎月全台現物確認するという中々骨の折れた棚卸し作業を、MD…

9

Jamfからデバイス情報ぶっこ抜き!

ネットランナーみたいなタイトルになってしまった。 Python初めて書いたので見てーみんな見て…

6