見出し画像

【投資】黒ごまの新NISA購入(予定)銘柄

誰も気になってないと思いますが、新NISAの活用方法を共有します。
投資歴3年の主婦投機家なので全く参考になりませんよ。

2024年から新NISAが始まりました。
非課税で投資できる枠が拡大しました!
やったー!と思いきやリスク大好きの投機家の私が買いたい銘柄は大体新NISA投資対象外なのです。。。

レバレッジのかかっているものや毎月分配型には使えません。
国が個人の老後資金を確保する補償ができないので自分で年金作ってね。って感じのシステムなので仕方ないですよね。
リスクとってお金減らされたら困りますよね。

それでもせっかくの非課税枠を使おうと思ってます。

現在購入しているものはです↓
【つみたて枠】
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)
毎週500円投資
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
毎週500円投資
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
毎週500円投資
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
毎週500円投資

【成長枠】
・SBI-SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型)

毎週500円投資
・NF日経高配当50(1489)
適当に月1万円くらい購入
・テスラ【TSLA】
安い時に適当に購入。現在バーゲンセール中。


【安くなったら購入したい銘柄】
・エヌビディア【NVDA】
24年1月現在最高値更新中で598ドル!高くて手が出ない。
・ネットフリックス【NFLX】
こちらも好決算を受けて爆上げ492ドル!高い!

新NISA枠を使うのは毎月12,500〜30,000円程度です。
特定口座ではレバレッジETFを購入しています!

私は最速で資産を拡大する事を目指しているのでハイリスクなアメリカのハイテク株が好きです。

私は収入がかなり低いので高い株を購入して長期間ホールドしません。
新NISAだろうが特定だろうが利益が出れば売却予定です。

現在はテスラがかなり下落しているので一生懸命(ヤケクソ)で購入しまくっております。
人生の限りある時間を投資にたくさん使いたくないの投資情報あまりも見ません。(イーロンマスクの動向も知りません)
あと他人の言うことを鵜呑みにしません。
自分の直感に従って買っています。

「S&Pが騰がる!」「テスラはオワコン」と多くの人が言おうと関係ありません。
割安だろうが割高だろうが私が「欲しい!」と思う株に賭けていくだけです。

お金が減ってもなんとも思わなくなってきました。まあ増えたら嬉しいけど。

お金を増やす(稼ぐ)ために時間を使い過ぎないように投資も仕事も楽しんでやって行きたいもんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?