見出し画像

【投資】12月相場むずかしい。。

CPI無事通過して米株は上がったのですが、テスラが下がってしまい全然利益を出せませんでした。。
半導体株が上がったので少し利確。
テスラは買い増し。ポジションが膨らんでいく。怖いよー。

日株も昨日ビビって売ってしまったのですが今日はちょこっと上げましたね。
TOPIXがマイ転したところでちょっと買いました。
グロースもイマイチでマイ転したときにナンピンしてしまいました。
大丈夫かな。。
冴えない動きながらも日経平均は3日続伸しているのでそろそろ落ちそうで怖いっす。
グロースさえ上がれば私は嬉しいんですけど。

【今月の成績 12/1-12/13】
SBI米株 +128,900円 -9,400円= +119,500円
SBI日株 +19,400円

楽天米株 +45,200円
楽天日株(概算) +10,000円
-------------------------
合計 +194,100円以上(※楽天日株の実現損益が1ヶ月単位でしかみれない為、概算)

ソシオネクストが微上げ、半導体が強い中めちゃくちゃ弱い。。心が折れそう。正解は東京エレクトロンでした。
スノピ、バルミュは底なし沼。早く底打って。。

12月のハイボラ相場、きっと私のような素人は休むのが吉なのかな。
それでも半月で19万の利益が出ているので◎じゃないでしょうか。

投資は趣味なので気張らずに楽しもう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?