見出し画像

5分間チャレンジの今

すでに僕が5分間チャレンジを志して一年近く経つ。

https://note.com/kraken2021/n/n56752a82db35

 それ以来、仕事でもプライベートでも圧倒的な成果を出してきた。

…という事実はない。

 でも、よくある、僕にとってはよくある長いスランプを感じずにここまで来れている。

 特に後悔は少ない。今までだったら、あれをやってないとかこれをやってないとか、思い残しを感じる事が多かったんだけど、今は少なくとも一日5分間取り組んでるという免罪符を心に秘めている。いい面も悪い面もあるけど、心は落ち着いている。

 忙しくて5分も割けない事柄なら心を鬼にして捨ててしまったほうがいい。その割り切りもできる。

 それに5分間チャレンジは新しい挑戦をカジュアルに始められる。
 良く話題にされることだが、グーグルでは仕事に使う時間を分割して、少なくともその20%を将来的なプロジェクトに使うというルールがあるそうだ。
 5分間という短い時間でも新たな世界への扉を叩く事はできるし、自分を大きく飛躍させるキッカケになるかもしれない。

 このちょっとの時間で新たな事は自分にそれが自分に合うかどうかも分かる。
 もちろん5分ではやれる事が限られるし、例えばスキーやスノボなどの特定の場所に行かないと出来ないことは難しい場合があります。でもそれはそれで計画や準備の時間にすればいい。

 瞑想とかしてると思うけど、5分は何かするには短すぎるし、何もしないには長すぎる。

それは人生の縮図かもしれない。

ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございます。良かったらスキ、フォローをしていただけると大変嬉しいです。今後も、思ったことをつぶやいたり、挑戦したことを継続的に記事に書いていこうと思いますので、またぜひ見に来てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?