見出し画像

夏にはクリスマスソングを

スーパーで子どもを走り回らせてる親が嫌い、ご無沙汰しています私です。
そもそも自分がおとなしい性質だったので親の手元を離れて走ったり迷子になったり大きな声で叫んだりしたのがなかった、故に理解不能です。
危ないし心配になるから親ならちゃんと保護者として行動してほしい。

3泊4日の帰省をしましてね、夜行バスで神戸まで行きその日の夜は友人と朝まで飲みその後はずっと実家にいました。

常々「もう東京にいる理由ないんですよねw」「神戸帰りたい〜」などと宣っていますが改めて帰ってみると地元っていいところだな〜と思いますね。越してきて半年と少し経ちましたが2日いただけでずっと神戸にいたかのような気持ちに塗り替えられそうになるもんで。

ちょうどいいんですよね、神戸。中規模のライブハウスはないけどワールド記念ホールと神戸国際会館のホールあるし小箱もまあまあいいイベント組まれるし特産品はないけど飯はかなり美味い。

我らがソウルフード もっこす
元バイト先でこれまたソウルフード サヴォイ


海と山が近いから街が見下ろしやすいし建築物おしゃれゾーンが多々ある。大阪まで1本で行けるし神戸空港も新神戸駅もあってアクセスは悪くない。

やっぱいいな〜。

もう帰れよって感じですよねこんなに言うなら。
私も思います。

なぜ帰らないかと言うとスーパー自意識(過剰なまでに肥大した自意識のことです)のせいなんですよね。

  • フラれて実家近辺に出戻りした人間になりたくない

そのままです、恥ずかしいよ27歳にもなって。
3.4年経てばこれは解決すると思います。

  • 新しく生活基盤を築くのがだるい

これもほぼ同上。就活して引っ越してみたいなのが面倒なんですよ。

  • 地方都市しか知らないまま死んでいきたくない

これですね、理由は。今住んでいるのは東京でも端っこのなんでもない場所なのでキラキラ東京生活みたいなのではないんですよ。それでも

ユニコーーーーーン


ある程度都内ならふらっと見たいライブも個展も玄関を出ればお出かけ程度で行ける。
26歳まで実家出てなかった奴が言うのもなんですけど地元帰属で狭い世界の中で生きていくのが嫌だったんですよねずっと。ヤンキー嫌いだし。今住んでる場所より地元の方がアクセスもいいし栄えているけど、東京に住んでいるというステータスがほしい矮小な人間なんです私は...

とかくある程度この部分を自分の中で消化出来るまでは地元に戻って働いたりはしないだろうなと思う、老後とかは戻りたいけど。

帰省疲れで蕩けた頭で書いたので乱文だとは思いますが気持ち、考えの整理としてダサ人間の文章を残します。

ちなみに母は私のことが好きすぎて毎度見送りの際に握手して泣くのですがいつ「RIVER/10-FEET」過ぎるだろと突っ込もうか悩んでいます。

思ったよりそんなことないな

今回の表題は昨年暑すぎてはっちゃけダイアローグ+クリスマスを聴きすぎたことにより再生数年間トップになったことに由来します、暑い時にわちゃわちゃしたクリスマスソング聴くの夏チゲ鍋くらいおすすめです。

トラック6の稗田寧々さんverがすきです


連休明けですが明日からも頑張りましょうね。

ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?