見出し画像

一日5食の減量(ダイエット)がいい?

一日5食の減量(ダイエット)がいい?

昨日は変形性膝関節症の方のダイエットについて書きました。

本日は実際にどのような食事メニューがいいかについて書きます。

一日5食ダイエットについてです。

これは空腹時間を減らすことで、

多く食事をとらないことがポイントになります。

朝はりんごなどの果物半分と白湯や水です。

次に間食としておにぎりと低糖質なゆでたまごやささみ肉。

昼はご飯と副菜である魚や肉と野菜、

お味噌汁などでしっかりと栄養を取ります。

二回目の間食はナッツ類やドライフルーツと

豆乳飲料やヨーグルト。

夕食はご飯を半膳とお味噌汁、

肉や魚料理、野菜です。

これらは糖質を減らしながらタンパク質を摂取して

空腹感による過剰摂取をさけることを目的にしています。

また空腹感がある場合には

ガムを一粒かんでいるだけでも

咀嚼により満腹中枢が刺激になり

効果があると思います。

またこれにひざ痛がある方の

運動メニューを導入していきます。

ただ実際にやって効果があるのか

なにが問題なのか試していかないと

人に説明するのは難しいため

実際に試して経過を報告していきます。

いまその目的のためにスマートウォッチや

体重計を購入して準備中しています。

今後試してご報告させていただきます。

現在LINEでお友達登録をしてもらえると

3大プレゼント動画がもらえます🎁

 1、膝痛の根本原因を理解し自分の身体を治す

 2、膝関節痛のチェックリストから現在の状態を理解する。

3、16年間現場経験をもつ理学療法士が膝痛に対して

効果を実感した運動プログラム

をプレゼントします🎁

ぜひLINEでお友達登録をお願いします🙇
↓       ↓       ↓
https://line.me/R/ti/p/@452fpxry

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?