Yes, It'll start like a video game.

(この物語はフィクションです。)
情報の透明性と高テクノロジーのこの時代、ついに徳の表示が義務化されます。マスク必須の次は徳ポイントの表示が義務化されます。
高度情報化社会のこの時代に複雑なネット犯罪や過度な誹謗中傷等をどうしても一人ひとりの”倫理と道徳感"のみで防げない今、どれだけ今まで徳を積む行為に貢献したかが、任意の可視化された浮かぶ文字を表示するwearable devicesによってポイ捨て回数・環境保全・動物愛護・弱者への正義行為・謙虚さ、勤勉さ、リサイクル and list goes on..細かな"善意"に帰来する項目が表示義務とされます。その項目は誰でも編集可能ですが、善のtrue,falseとその閾の定義を決めるという究極の公平さは図り知れず、常に修正され物議を醸しています。そして最大の論点であるこのシステムの用途は、資本さらには政治に加算されます。どこで加算されているかの技術やソースは未だ不明です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?