府大住居~環境デザイン学科の輪

京都府立大学 住居学科~環境デザイン学科の卒業生、現役学生、教員および元教員の輪  閑…

府大住居~環境デザイン学科の輪

京都府立大学 住居学科~環境デザイン学科の卒業生、現役学生、教員および元教員の輪  閑静な下鴨の地、この素晴らしい環境を未来の学生たちに残し続けたい、それに共感してくださる仲間を増やしたい、という思いを込めて

最近の記事

  • 固定された記事

<報告書>京都府立大学のキャンパスを考える

今年1月22日、歴彩館1階小ホールにて「府大のキャンパスを考える住居〜環境デザイン学科の輪」という集まりを持ちました。 住環境・生活空間に視点をおいた建築やまちづくりを学ぶ卒業生として、現在進められている府立大学整備計画について、まず現状を知り、学び会いたいと、この集まりを呼びかけました。 当日会場には、卒業生26人、教師・元教師7人、学生2人、地域住民3人、合計38人の方に御参加いただきました。学科の集まりというのは、どこか懐かしく、つながりを感じるものだと改めて気付かされ

  • 固定された記事

<報告書>京都府立大学のキャンパスを考える