見出し画像

3月15日(金)「ちえうみ」コンテンツ追加のお知らせ



【2024年3月15日(金)】
・『白隠禅師の気功健康法 新呼吸法「時空」実践のすすめ』 帯津良一・著 ¥2,090(税込)
※読み放題プラン:3月15日(金) 10:00配信開始
※単品商品:3月15日(金)10:00販売開始

白隠禅師の代表的な仮名法語『夜船閑話』を、気功という視点から読み解く。
釈尊、白隠禅師、そして明治期の藤田霊斎の丹田呼吸法という伝統的な呼吸健康法の流れを継承する著者が、ホリスティック医学の立場から真の健康とは何かを問う。

【目次】
序章 白隠さんの“場”
第一部 気功法としての「白隠禅師の養生法」
第一章 気功とは何か
第二章 白隠禅師『夜船閑話』を読む
第三章 『夜船閑話』にみる気功健康法
第四章 新呼吸法「時空」実践のすすめ
第二部 白隠さんとの出会いからホリスティック医学の歩みへ
第五章 白隠さんとの出会い
第六章 ホリスティック医学と白隠さんーー予感と直観の世界ーー
第七章 私の医療気功二十五年の歩み

帯津良一
1936年、埼玉県生まれ。帯津三敬病院名誉院長、帯津三敬塾クリニック主宰。医学博士。日本ホリスティック医学協会名誉会長。日本ホメオパシー医学会理事長。1961年、東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三外科、都立駒込病院外科医長などを経て、1982年、埼玉県川越市に帯津三敬病院を開設。西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れた統合医学という新機軸をもとに、ホリスティック医学の確立を目指し、がん患者などの治療に当たっている。著書に『帯津三敬病院「がん治療」最前線』(佼成出版社)、『ボケないヒント──認知症予防、わかってきたことこれからかること』(祥伝社黄金文庫)など多数。(※略歴は刊行時のものです)


ISBN:9784333023363
出版社:佼成出版社
発売日:2008/8/15