見出し画像

🧖‍♂️ 東京最古のサウナ 鶯谷のサウナセンターはアウフグースあり、水風呂の冷え具合よし【スケッチノート付き】

先日、鶯谷の #サウナセンター に行って参りました。

現存する都内最古の #サウナ らしく、歴史が深いサウナ。

都内サウナの一番目は銀座の東京温泉、二番目がサウナ東京ドーム、三番目がサウナセンター。一番目と二番目は引退したらしいです。

参考:隼人さんのサ活(サウナセンター, 台東区)3回目 - サウナイキタイ


土曜日の14時頃に行ったのですが、ほぼ満員ながらもあまり利用されていなかったペンギンルームと呼ばれる冷気浴スペースを活用することで、ストレスなくサウナを満喫することができました。

普段はジムのサウナに行くのですが、そこそこのお金を払って行くサウナはやはり違いますね。

さりげなく #アウフグース 初体験、うっかりサウナ最上段に座ってしまい燃えるかという思いもしました。

アウフグースの際は最前列にいきましょう👀

気まぐれで #スケッチノート 作ってみました。様子だけでも伝われば幸いです!

画像1

基本情報

😃 風呂:41℃
🥶 水風呂:15℃
🧘‍♂️ サウナ:90~94℃(収容15人程度)、アウフグースあり
💧 サウナ横に飲水・設備あり
🌬 外気浴スペースは計6人分程度
🐧 ペンギンスペースと呼ばれるクールダウン設備あり(3人程度)

サウナ

画像3

引用:【公式】サウナセンター(カプセルホテル)|東京都・鶯谷・入谷 

画像5

引用:フロアガイド|サウナセンター(カプセルホテル)|東京都・鶯谷・入谷

風呂・水風呂

画像7

引用:【公式】サウナセンター(カプセルホテル)|東京都・鶯谷・入谷 

ペンギンルーム

画像4

引用:フロアガイド|サウナセンター(カプセルホテル)|東京都・鶯谷・入谷

関連動画

TBS ​の赤坂サウナ で特集されています。

サウナなうささんのチャンネルにおけるレポ動画はこちら。

関連リンク

みんな大好き、サウナイキタイのレビューはこちら!

最後に

サウナに入るメリット、入り方についてアウトプット書籍した記事がありますのでコチラも併せて御覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?