沖縄キャンプについてまとめるノートもこれで最後です。 今回は正直まとめるか悩んだ内容です。 自分もファンの端くれですから、せっかくキャンプ行くなら選手のサインとか欲しいです。でも、上手くもらえるか、どうやったらもらえるかも分かりません。 そこで、出発前にいろいろ調べてみたものの、情報があまりありませんでした。 なので、今回の経験から、どうやって動けばサインをもらえる確率が上げられるのかをまとめてみようかと考えました。 一方、実際に現地を経験して、サインにしか目がない人たちが
もうすぐ開幕ですね!ってちょっと気が早いですね。 書いてるタイミング的には週末に名古屋でのオープン戦初戦を控えて、ワクワクが止まらない感じです。 さて、前回は沖縄キャンプ準備編を書きましたが、今回はどう過ごしたかを書いて行こうと思います。 初日(2/15)お昼にセントレアに到着。 飛行機まで時間があるので、手荷物を預けてから久しぶりの矢場とんを堪能。 それでもまだ時間あったのでコメダ珈琲に移動。 これから沖縄行くのになんでこんなに名古屋満喫してるんだろう。 そうこうし
2024年、球春到来と同時に始まった中日ドラゴンズ沖縄キャンプ。 いつか行きたい、行くぞ行くぞと思っていたのですが、満を持して行ってまいりました。 今回は初の参加ということもあるので、記録も兼ねてノートにまとめておこうかと思います。 今回は準備編です。 計画今回の旅行は妻と2人、2/15から2/19までの5日間です。 木曜から月曜にしたのは、週末の航空券が高いことを想定して、あえての選択でした。 また今年は2月に3連休が2回もあるため、そこも意図的に避けました。 移動手段